![あやか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週4日で胎児の大きさは7週程度。心拍が遅く、先生から流産の可能性が高いと言われました。初期の心拍遅延が正常に戻った経験がある方いますか?
最終月経から計算すると9w4dですが、大きさ的には7w程度です。
今日2回目の診察でしたが心拍がかなり遅く、途中止まるような感じでした。先生からは動いてる限り流産と確定はできないけど、正常に戻る可能性はかなり低いと言われました。
私から見ても動きが弱く、残念な結果になる覚悟はしてます。
初期に心拍が遅くてもその後、正常に戻った方はいらっしゃいますか?(流産になった場合も差し支え無ければ、どのような経過だったか教えていただけると助かります)
- あやか🔰
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
悲しいお話ですみません。
私も微弱ながら心拍の確認が2週連続で確認が出来ましたが(不妊クリニックだったため、毎週診察がありました) 残念ながら3週目で心拍確認取れなくなりました😣
![あやか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか🔰
お辛い経験なのに教えていただきありがとうございます😌
微弱だとやはり厳しいですよね…
コメント