
コメント

退会ユーザー
自分の家族は信用していますが、あとはしてないです!

ぱんたす
私も独身時代はほんとに誰も信じられなくて、親ですら敵だと思ってました。
でも少しずつ私自身が変わっていけて、今では旦那と親は間違いなく自分の味方だ、と信じられるようになりました😊
-
桜
信用するって無理ですよね。
どうせ裏切られるし…- 5月8日
-
ぱんたす
私もそう思ってましたが、結局は信じてないから裏切られるんだと気付きました。
信じられないならそれは関係性などもあるし、それで仕方ないというか別にいいと思いますよ🤔
私は人を信じたかったので、信じる努力をしました😊- 5月8日
-
桜
ぴっころさん、
裏切られるってわかってて信用って難しくないですか??😥
どうやって努力しましたか?- 5月8日
-
ぱんたす
裏切られるかもですが信じたいと思いました💨
旦那にもしょっちゅう裏切られて泣いて話し合いとかもしますが、それでも信じたい、と思ってます😌
親だって考え方も違うのでなんでそうなるの?と裏切られた気持ちになることあります。
自分がどうしたいかだとおもいます。
その人を信じたいのか信じられないと諦めるのか。
他人だと信じちゃいけない人もいると思いますが、家族や旦那なら信じてもいいと思います☺️
努力は、人を信じるんじゃなくて自分を信じる努力をしました。
自分が信じる(信じたい)事(人)を信じる、ですね😊- 5月8日

退会ユーザー
信用してるのは自分の母親と父親くらいで他は信用してません💦
正直、旦那も、友達も信用しきれないです。何があるか分からないので。
-
桜
私誰も信用できなくて 病みそうですw
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
旦那と旦那の家族は信用してます!☺️
私の方の家族は信用までは出来ませんが社交辞令みたいな感じの付き合いはあります🥲
自分自身と友達の事は信用していません。😇
-
桜
私義実家は一番信用してないです。
w- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
義実家を信用・信頼出来る人ってなかなかいないのかなって思います😅
多分、私の身内に毒が多くて普通では無いのでそのせいだと思いますが…😂
無理に信用することも無いですし、信用しなくても生きていけるので、なんでも環境とタイミングなのかなーって思います☺️- 5月8日

はじめてのママリ🔰
自分の親以外は信用してません!
-
桜
自分の親を信用するってどうすればいいんですかね
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
自分がどうこうするってより、今までの親の行動次第かなって思います😓- 5月8日

退会ユーザー
夫のみ信頼しています🥰
-
桜
私一番旦那は信用してないですw- 5月8日

はじめてのママリ🔰
物事によりますが、基本信用しているのは自分だけです!
人によって言うことはわきまえます。生きづらい原因だとは思っていますが、、
-
桜
わたし 親とか誰かに相談しても
信用してないので 裏切られてるとか
誰かと誰かが小さい声で話してるのを見ると わたしのことじゃないかなとか そう思って病みます。- 5月8日

退会ユーザー
私も誰も信用してません😇友達も旦那も裏切られたし、家族というか親もきっと味方にはなってくれないので信用はないです…
-
桜
出しとすごく似てます!
わたしも信用したくても信用できないです。 信用してもどうせ裏切られるとか思っているので- 5月8日

退会ユーザー
信用はしてないですね🤔ただ旦那にだけは信用とかまた別のとこにいるというか、信じてもいないけど裏切られても(一般的にいう浮気、犯罪、自分を傷つける行為)全然いいくらいのところにいます
-
桜
人を信用する人って心が広い人なんですかね?
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
裏切られると言う状況があまり想像できません💦
夫の浮気や生活費の使い込み、子供を任せられないとかなら私は全く心配していないので信頼してると言えると思います。
兄弟姉妹を含めて実家も義実家もいざという時は助けてくれると思ってます。
友達は場合によりけりですけど、家族同様に信頼できる人はいないですね😅
-
桜
信頼できるのはいいですね^_^
なぜそんなに人を信頼するんですか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
こういったことについて考えたことなかったですけど、おそらく今までの実績があるからだと思います。
また相手からも信頼されていると感じることが多いです。
かといってお互い依存してるわけでもないので誰かにそこまで大きな期待もないです。
信頼できないと言い切るコメントが多くてびっくりしてます😅- 5月8日
-
桜
わたしも誰も信用してないですw
信用しないですw
相手はわたしのことを信用して話してくれたのかも知れませがそれを信頼されてると感じることもできないです。- 5月8日

はじめてのママリ🔰
少数派ぽいですが、私も誰も信用してません🥲
子供の頃に親友に裏切られた経験から誰も信用出来なくなりました…
信用して裏切られた時のショックが大きすぎて…誰も信用しないでおこうと思ってみんな敵だと思ってしまいます。
特に義理親には敵対心がすごくて…だって万が一旦那と離婚したら赤の他人ですからね…心なんて絶対開けません💦
-
桜
一度裏切られると 大好きな彼氏でも信用できないですよね。
わたしもみんな的だと思ってます!親すら的だと思ってます- 5月8日

はじめてのママリ
私も誰も信用してません
親すら。他の兄弟とグルだったりして結局手のひら返したように自分の都合のいいようにしか動かないと思い知ったからです。
父親なんて私のことなんか家族の中で優先度最下位だしもとから信じてないしあてにしてません。
てか家族間で優先順位つけるような家庭だったからそうなっちゃったんですよね。
信じなくていいと思いますよ!
旦那なんか離婚とかしたらもう他人になりますし!子供だけじゃないですかね、信じなきゃいけないのは!
うちは子供さえ私と馬が合わなくて嫌気さしてますが。
-
桜
相談とかいっぱい乗っといて味方だよとかいうけど ほんとはどうなんだろう 裏ではこう思ってるんだろうなとか勝手に想像するから 信用できないです。
わたしは ふと気づいたら人を信用できなくなりました。( ; ; )- 5月8日

はじめてのママリ🔰
友達は小学校からの友達を信用していますが、旦那と共通の友達は信用していません。
旦那と家族も信用していません。
誰も信用できないのはお辛いですね…
桜
信用ってなんでできるんですか?
退会ユーザー
私にとって家族は信頼できる存在だというのは当たり前の事で、これをしたから信用できた!とかではないので言葉で説明するのは難しいですが、、
こちらが信用できるように努力するというより、親の接し方とかが大事なのかなと思います🤔