![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業だとローン組めないことがわかり、夢が消えた気分。自分たちの家を建てたい気持ちと、旦那の意見で賃貸に住むことになり、後悔している。
自営業だとローン組めないんですね😂😂😂
旦那が今年転職し自営業になりました。
今までは生涯賃貸で暮らしていくつもりでいましたが
色々あり、子供が小学校入学と一緒に家を建て
引っ越すのも候補の1つだねという話になりました。
今まで家のことを全然調べてこなかったのが悪いですが
自営業だとローンを組むのは無理なことを知り
少しずつマイホームの話もするようになり
夫婦でどんな家がいいかなあなんてよく話すように
なってましたが、絶望というか夢が消えた気分です笑
生涯賃貸で暮らしていくと夫婦で決めてはいましたが
私の本音は自分たちの家を建て綺麗な家で暮らしたい
というのは、子供の頃からぼんやり思ってました。
でも旦那が賃貸と戸建てでかかる費用とか
メリットデメリット色々考えてくれ賃貸で暮らしていく
というふうに決まったのですが、
そこにもしかしたら自分の家を持つことができると
希望の光が少し見えてきたところで
ローン組めないという現実😂😂かなしいです
転職するときに、家のこととか何も考えずに
決めてしまって本当に後悔です、、
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
今年自営なら尚更組めませんね😱💦💦
自営で何年か実績積んだり、他にもいろいろあるんですがクリアしないとローン通りませんよ…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローン組めないわけではないと思いますが、まだ自営始めたばかりで、安定してるかどうかもわからない為だと思いますので、何年か続けてないときついかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年自営業なら3年間?黒字の決算書?みたいなのがないと組めないですそれでもフラットじゃないと厳しかったりします。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
自営業でも住宅ローンは組めますよ😊
赤字なしで2〜3年分の確定申告書の提出が必要なので、安定してからの借入になります!
フラット35は通りやすいと聞きます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自営業でも経営年数が長く3年分の確定申告書提出して銀行、JAの審査がおりましたよ😊
会社始めたばかりでは流石に何処も貸せないと思いますよ😢
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家は自営+私は専業ですが組めましたよ!
始めたばかりでは無いですが。
数年の確定申告提出、
車のローンの精算はしました。
でも借りれる金額は少ないかも知れません。
事業を軌道に乗せて、頭金をしっかり用意しておけばきっとローン組めると思います✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
通らなかったのは自営業だから、ではなく、始めたばかりだから、だと思いますよ!
3年分黒字申告できてれば通ると思います😄
もうしばらく辛抱は必要ですが、一生ではないので少し耐えていただいて…😶
-
はな
今年少さんだと、3期分必要な金融機関で入学に間に合わせるのは難しいですね😭
他の方もおっしゃってるように、2年分だけでいいという金融機関もあったりするので、いろんなところに何年分必要か聞いてみてもいいと思います!
三年分必要なら3年目の確定申告が終わってから仮審査を通すことになるので、それまでにハウスメーカーの候補を探しておいたり、家づくりの知識をつけておいてもいいと思います☺️
土地探しは、早めに良いところ見つけても売れてしまうの可能性が高いので、わりと近くなってからの方が悔しい思いしなくて済むと思います。
ちなみに、土地とハウスメーカー決まってから引き渡しまでかなり早い会社でも半年〜7ヶ月くらい。人気の工務店とかだと着工がそもそも1年待ちとかだったりして、引き渡しは契約の1年半後とかになります💦- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3期分の決算書だしましたよ😉❣️
大丈夫です😌諦めないで‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
組めないことないですよー😣!
ただ転職したばかりだと難しいと思います💦
うちは夫が自営ですが、確定申告二期分で審査してもらえる銀行もあると教えてもらい、まだ事前審査の段階ですがとおってますよ。
なので最低2期分、できれば3期以上。もっと早くがよかったら金利高いですがフラット35なら見てもらえるみたいです😊
ちなみにJAは自営で出す人多いらしいんですが、最低3期分ないとダメだと聞きました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
信用さえあれば自営でも借りれます❣️
父も兄も自営ですが、銀行でローン組んでますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございます😭
寝かしつけを終えてママリ開いたら大丈夫だと言うお言葉があり嬉しかったです😭
まとめての返信ですみません💦
3年分の黒字申告が出来ればローン組めるのですね💡
3年間は頭金を貯める準備期間だと思って夫婦で頑張ろうと思います🥺❤️🔥
お時間ある方再度答えて頂けたら嬉しいのですが…
旦那が今年3月に転職し子どもが今年少です。小学校入学までに家を建て入学と同時に引っ越しというのは不可能ですよね?💭
黒字申告3年出来たとして、スムーズにいけばどのくらいで家が建てられますかね?🥺
3年目の確定申告が終わり、そこから土地を決め〜とかって動き出すって感じですか?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お子さんが年長さんの夏頃にローン審査をすると2年分の確定申告書が手元にあるはずです。
2年分で審査可能かは今の段階で銀行に問い合わせても教えてもらえると思います🤔
建売や建築済のマンションならいけそうですが、注文住宅となると間に合わない可能性もありますね💦
3年分が必要なら、早くて小1の夏頃から土地を決めてローン審査じゃないでしょうか🤔
コメント