※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

着床不全検査とは何の検査をするのですか?

着床不全検査とは何の検査をするのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

窓検査、フローラ検査、慢性子宮内膜炎検査、子宮収縮検査、子宮鏡検査、銅亜鉛検査、不育症検査等かなと思います。今はERAは否定されたのでERPeakですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私の病院ではERpeakはやっておらずERAのみです。
    原因特定するために藁にも縋る思いな状態です。
    今25歳で既に2回胚移植に失敗してます。
    なので、否定されたとかは主治医からは言われてないので主治医の言うとおり受けてみようと思います。
    ご意見ありがとうございました😊

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ年齢の人が2個移植2回流産で、染色体検査や不育症検査もやっていて原因分かったみたいです。
    ご参考までに。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういった原因だったのでしょうか?🥲

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    染色体だったみたいです。
    ちなみに私もです💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    染色体が原因だったのですね。
    私は二人目不妊なんですが、染色体が原因って子供が一人いても有り得るんでしょうか?
    私もエラ検査など問題が見つからなければ念の為染色体の検査もしようかなと思いました🥺

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるみたいです。

    • 5月9日