コメント
はじめてのママリ🔰
窓検査、フローラ検査、慢性子宮内膜炎検査、子宮収縮検査、子宮鏡検査、銅亜鉛検査、不育症検査等かなと思います。今はERAは否定されたのでERPeakですかね。
はじめてのママリ🔰
窓検査、フローラ検査、慢性子宮内膜炎検査、子宮収縮検査、子宮鏡検査、銅亜鉛検査、不育症検査等かなと思います。今はERAは否定されたのでERPeakですかね。
「着床」に関する質問
胚移植前に着床スイッチONにしましたか?☺️ YouTubeで5日目凍結胚盤胞を戻す場合、 5日前に仲良しとか、スキンシップをとるといいとみました!みなさんされましたか?🤔✨✨
高温期13日目から少量の出血が続いています。 今日で出血して4日目。陽性反応が出ており早すぎるけど心配で産婦人科を受診してきました。 すると着床時におきる出血とのことで、良くあることなので気にしなくていいと言わ…
今日、4回目の判定日…ダメでした。 まだ一度も着床すらしていません。今回は2段階移植でホルモン周期で、ちょっと期待もしていたけど、かすりもしてませんでした。 年齢もあるんだなと自覚はしています。 もう12月で40…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私の病院ではERpeakはやっておらずERAのみです。
原因特定するために藁にも縋る思いな状態です。
今25歳で既に2回胚移植に失敗してます。
なので、否定されたとかは主治医からは言われてないので主治医の言うとおり受けてみようと思います。
ご意見ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
同じ年齢の人が2個移植2回流産で、染色体検査や不育症検査もやっていて原因分かったみたいです。
ご参考までに。
はじめてのママリ🔰
どういった原因だったのでしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
染色体だったみたいです。
ちなみに私もです💦
はじめてのママリ🔰
染色体が原因だったのですね。
私は二人目不妊なんですが、染色体が原因って子供が一人いても有り得るんでしょうか?
私もエラ検査など問題が見つからなければ念の為染色体の検査もしようかなと思いました🥺
はじめてのママリ🔰
あるみたいです。