
10ヶ月の娘が座らせて遊ぶのが好きで、転倒防止策をしているけど、座らせている間の安全対策について質問です。
10ヶ月の娘なのですが、
まだ自分からお座りはできず、座らせてあげると割としっかり座れます。
最近はうつ伏せや仰向けにすると嫌がり、
座っておもちゃで遊んでいるのが好きらしく座らせろとぐずります💦
そこで質問なのですが、
今は座らせている間は目を離さないように私が後ろに座りガードしている状態で、
一応頭にもベッドガード?はつけてあげてます。
下にマットもひいてあり、一応転倒防止策はしていますが、
皆さん、座らせている間って、どうしてますか?
ちょっと目を離した隙にコロッと倒れてしまったりって、よくあることでしょうか?
- 22👧🏻mama(2歳7ヶ月)
コメント

3kidsma
あるあるだと思います!つかまり立ちとかするようになるともっと倒れます💦
22👧🏻mama
やっぱりあるあるなんですね💦
今はまだつかまり立ちも自分では出来ないので、
できるようになったらさらにハラハラしますね💦