
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園も勿論気になりますが。同時にに学区も気にしておいた方が良いですね、、🤔
その物件にすることで小学校は確定なので。。学区の為に一年でまた引っ越すのも大変ですし。
私なら一年しか通わない幼稚園よりも小学校のほうしっかり見たいです🤔事前に評判などはある程度調べます!
あと、幼稚園には早めに連絡しておいたほうがいいです。
定員割れしてるような幼稚園なら簡単に入れるかもですがそうじゃない園もあるので!
はじめてのママリ🔰
幼稚園も勿論気になりますが。同時にに学区も気にしておいた方が良いですね、、🤔
その物件にすることで小学校は確定なので。。学区の為に一年でまた引っ越すのも大変ですし。
私なら一年しか通わない幼稚園よりも小学校のほうしっかり見たいです🤔事前に評判などはある程度調べます!
あと、幼稚園には早めに連絡しておいたほうがいいです。
定員割れしてるような幼稚園なら簡単に入れるかもですがそうじゃない園もあるので!
「幼稚園」に関する質問
皆さんならどうしますか? 幼稚園の延長保育について質問です。 長期休暇(夏、冬休み) 8:30〜14:30 日額500円 8:30〜18:00 日額800円 仕事は9:00〜15:30までなんですが、相談すれば14:00までに短縮してもらえます! …
パートで週4で働きたいと思っているんですが、子供の幼稚園、学校の事がまだ把握しきれていないので夏休みはどれだけ働けるかわからないんですけど、面接で聞かれた時に夏休みとかはどれだけ入れるかわからないって言うと…
小学一年生の女の子がいます。 順番に並んだとき、少しうしろにいる男の子が ぺっ!とつばを吐いてきて汚くて嫌だと娘が言っています。 対面ではなく、後ろからです。 嫌だと思うならそれをお友達に伝えてみてはどうか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも🍑
小学校をメインに考えています!小学校への通学路や校風などを調べたうえで物件も探しました!ので、あとは幼稚園って感じです。やはり定員埋まってたら入れないですよね💦まだ行くかも決めてませんが聞くだけとかなら早めに聞いてもいいですかね💦
はじめてのママリ🔰
入れるかどうかは本当にその園によるので早めに確認だけはしておいたらいいです!
その際、必ず担当の方のお名前も聞いたほうが良いですよ。
電話だと、言った聞いてない、あったので😅
できればメールのやり取りだと残るので安心だと思います。
もも🍑
わかりました!夏休み入る前の方がいいでしょうか??💦
はじめてのママリ🔰
私なら早めに電話します!💦
お子さんのパターンは園から見ても
レアケースだと思うので🤔💦
まずは、そちらの園への転園を考えているのですが、年長二学期からの転入は可能でしょうか?
当方、転勤に伴い娘の転園先を探しておりますが、この度○○←地名に住まいが決まりそうなので、8月以降になりますが引越し次第見学に伺いたいと考えております。
という感じで、ある程度の現状も一緒に伝えます。
主さん側の情報もある程度伝えたほうが、園も回答しやすいと思うので!