![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
ご懐妊おめでとうございます😊
検診ですが、私はほぼ主人と一緒に行ったのですが診察室は一緒に入れましたよ☺️でも臨月に入ってNSTをするときは旦那は待ち合い室で待ってました。お子さんは入れるかもしれません。
立ち会いはただのさんの記載の通りでした。私の時はコロナの抗原検査をうけて陰性が分かってから主人も病棟に上がれました。分娩室に入ったあとは主人は病室で待機してたそうです。
費用ですが、私は夜中に陣痛で受診、そのまま分娩、入院になりました。しかも入院が年末から年始にまたいだので費用がかさんでしまったので参考にならないと思います😅
今日からコロナが5類に引き下げになったので病院の対応も変わってくると思います。
費用は教えてもらえないかもしれませんが、検診と立ち会いについては1度病院に確認されるのがいいと思います!
上のお子さんがいらっしゃるなか色々大変だとは思いますがどうか無理しすぎず、お大事になさってください😌
![🦧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦧
はじめまして!
中国中央で出産した者です 🤱🏼
ただのさんやあすかさんが
おっしゃられている通りなんですが、
わたしは
「子宮口が8cm開いたら家族入室可」と
助産師さんから言われました 😂
そのため母は一時帰宅し、
8cm開いて母を呼びましたが
着いてすぐ分娩室へ行くことになったので
ほんと一瞬しか会えませんでした 😂
-
あい
えええ!?そーなんですか😫
8cmまでが地味にしんどいのに…しかもついたらすぐ分娩室とか…
私1人目8cmから全開まであっという間だったんで
なんか2人の話を聞いてる感じだと付き添い意味なさそうですね😫- 5月9日
-
🦧
わたしの担当をしてくれた
助産師さんが結構冷たい?というか
あっさりした方だったので
陣痛痛くても一人で耐えてて(笑)
もう耐えれない!って思ったときに
ナースコールして子宮口見てもらったら
8cmになってました 🤣🤣
急いで母に来てもらいましたが
母の顔を見た瞬間に気持ちが緩んで
いきんでしまったので
「分娩室いこっか〜」って言われ
ほんと5分もなかったです 🤣- 5月9日
-
あい
付き添いなしで
1人だと呼びにくそうですね…
まだやめとこうって考えとる間にどんどん進みそうですよね🥹
5分もないんかぁ…
なんか付き添いあまり意味がなさそうですね…
それなら分娩室に入れる立ち会いができる病院の方がまだ一緒に居れる時間長そうですね!笑
貴重なお話ありがとうございました!参考にさせてもらいます!- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中国中央病院で出産予定です!
立会い気になりますよね!産まれるまでにもう少し緩くなっているといいのですが、、
出産費用は産科の入り口の左側の掲示板に貼ってありました!写真は撮ってないのですが、次回見てみてください(^^)
-
あい
まだ次の産院をどこにするか決めてないので行ける機会がないです🥲
安くなってればいいなあ!!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!すみません😥
旦那が写真を撮っていたので送りますね!先週撮った写真になります!- 5月10日
-
あい
ありがとうございます😭
助かります!次の産院選びの参考にさせてもらいます!- 5月11日
あい
なるほど!
一緒にエコー見られるんですか🤭?
やっぱ陣痛中は一緒にいれるんですね!
どこも産む直前に旦那登場!って感じじゃけ陣痛中心細すぎるじゃろ!っておもよーたんですよ😔
年末年始だったんですね!
おめでたい♡
けど費用は痛いですね…
これから少しはゆるくなればいんですけど…
もう少し様子見していろんなところと比べてみようと思います!
ありがとうございます!!
あすか
内診の時は無理でしたけど、エコーになったら毎回一緒に見れてました!
私はお産が進むの早すぎて旦那が病棟に上がってきた時には分娩室移動だったので本当に一瞬しか会えずほぼ1人で痛みに耐えてました😂(笑)
そうなんです💦お正月に退院だったので普段より高かったと思います😓
看護師さんも先生もみんな優しくて、ご飯も美味しかったので居心地はよかったんですけどね🤭
大事なお産なのでじっくり選んでください😊
あい
そーなんですね!それは魅力的♡
そーゆーパターンもありますよね…😫
2人目は進みが早いって言うし迷います🤔
貴重なお話ありがとうございました!参考にしてたくさん悩んで決めます!!!!