
コメント

ぷんばさん
おしっこではないでしょうか?

しほ
おしっこしてるのだと思いますよ(^^)
ブルブルした後に、オムツを見てみてはいかがですか?
まだ、身震いをする月齢ではないので💦
-
はじめてのママリ
震えた後にチェックしてみましたが、出てる時もありましたが出ていない時がほとんとでした…
- 1月26日
-
しほ
紙おむつですか?!最初は出る量も少ないので、もしラインで判断されているのでしたら、おしっこをしていても、ラインの色が変わらないことがあります💦
- 1月26日
-
はじめてのママリ
紙おむつです😢
授乳させている間に何度も震えていたのですが一回にそんなに何回も震えながらおしっこするんでしょうか…?- 1月26日
-
しほ
うちの子は今でも1日15回ほどオムツ替えしています(^^)1日15回〜20回くらいはおしっこやウンチをしていますよー!
うちの子は、都度分かるほど、おしっこをした後はプルプルっと震えます。- 1月26日
-
はじめてのママリ
おしっこだといいのですが…
少し様子をみてみます😢- 1月26日
-
しほ
そうですね、あとは発疹が出てないか?や、体温が38度以上ではないか?ミルクや母乳の飲みは適正か?など様子を見て、大丈夫そうなら特に気にしなくても良いとは思いますが💦
- 1月26日
-
はじめてのママリ
そうですね、今日のこと思い出しながらちょっとした変化もないか確認します😢
丁寧にいろいろと教えていただきありがとうございます…😢- 1月26日
-
しほ
あとは、ご心配でしたら病院に連絡してみると良いと思います(^^)
最初は、どうしたの?って思ってしまいますよね💦上の子の時そうでした...。- 1月26日
-
はじめてのママリ
そうですね、朝まで続くようなら産院に電話してみます。
ほんと不安な事だらけで今日はもう寝れそうにありません😢- 1月26日
-
しほ
そうですよね...。初めてのお子さんですか?
私も初めての時、過度に心配して自分の心が疲れ果ててました💦
ぐっすり寝てるだけで、死んじゃった?とか、、、ウンチの色も、ミルクの量もすごくすごく気にしてました。
それで気付いたことは、不安なことは不安なうちに解決させよう!ということです(^^)
不安を溜めても良いことはありません。そして、不安があるということはもちろん性格にもよりますが、しっかりお子さんと向き合ってる証拠だと思います⭐️- 1月26日
-
はじめてのママリ
初めての子です😣
自分で生んでみて新生児ってなんでこんなに小さくて繊細なんだろうと気づきました。
それに加えて可愛い我が子ときたら、しほさんのおっしゃる通り寝てるだけなのに息してない?とか抱き方で脱臼や折れたりしないか気になってしまいます😭
母親として1つ1つが経験ですね。
これからもしっかり向き合ってちゃんと経験をモノにしていきたいと思います😣✨- 1月27日
-
しほ
本当そうですよね。上の子を3,700グラムで出産しました。それでも小さく感じてビクビクしていました。下の子が2,700グラムで、もう本当小さくてもっとビクビクしちゃいました💦
骨折れたかな?とか心配になりますよね💦下の子が細くて、足の指とかすごく心配してました...。
向き合って、一生懸命育児をしているが故の不安だと思います!!いつか振り返った時、そんなこともあったなーと、笑える日が来ると思いますよ(^^)産まれてしまえば、子供は大きくなるだけ、小さくなることはありませんから⭐️- 1月27日

退会ユーザー
おしっことかですかね?
うちの娘も新生児の頃したことあります‼︎
-
はじめてのママリ
私もそう思ってオムツ変えようと思ったら出ていなかった、と言う事があるので不安になってしまって…
- 1月26日

まりりんouo
すごくこまめにおしっこすると思いますよ!
ほんの少しずつ何回もするはずです!
赤ちゃんはおしっこを溜める、我慢することがまだ上手にできてないので、何回もすると思います!
他に体温が低いとか、何か変だなぁと思うことはありませんか?
-
はじめてのママリ
おしっこだといいのですが😢
特に体温が低い高いとかはありません…
今も変わった様子なく寝てくれているのですが…もう少し様子をみてみます😢- 1月26日

R
熱はありませんか?
今日母親教室で、赤ちゃんは高熱が出ると痙攣を起こすことがあります。って聞きました!
その時は冷えピタではなく首や脇を冷やしてくださいって言われましたよ♪
-
はじめてのママリ
熱はなさそうなのでもう少し様子をみてみます😢
- 1月26日

退会ユーザー
室温はどうですか?
首の後ろが温かければ大丈夫だとは思いますが新生児のちょっとした変化って本当心配になりますよね😢
私もオシッコかなー?と思いました!
あとはウンチでなくて気張ってるとか!
ぐったりしてないか、熱くないか、冷たくなってないかなどチェックしながら様子見てた方がいいですね!
はじめてのママリ
私も気になってこまめにチェックしましたが出てないんです…