

ママ
私もダラけ人間なのでたいしたことはしてないのですが、娘送り出してまずは洗い物、洗濯、掃除はバーッとやってます🧹その後は韓国ドラマや好きな番組見て、12時過ぎからちょろっと買い物行ったりして過ごしたら3時に帰ってきます🤭💕

はじめてのママリ🔰
午前中に、掃除、買い物に行っちゃいます!
あとは、ドラマ見たりしてます!

Min.再登録
この4月から次男も幼稚園に入り、8-15時まで完全に1人になりました(∩´∀`∩)💕
大体送り出した後すぐに朝食の片付け含めた基本の掃除。
晴れなら布団を干したり、毎日掃除する場所以外の所を2箇所ぐらい掃除。買い物。
これで大体11時ぐらいですのでお昼&一休み。
13時ぐらいから夕ご飯の準備や家計簿を付けたりなど細々した作業。
終わったらダラダラスマホを触ったりゲームしたりでお迎えまでの時間を過ごしてます♡⃛ೄ

退会ユーザー
ルーティン化してます。このルーティンが少しでも崩れると体調崩します😂😂
専業主婦ですが、細々と内職もしていて、午前は掃除や内職、午後は資格の勉強をして過ごしています😆
買い物は週一なので、ほとんど外でないです😂😂

退会ユーザー
家事終わり次第隙あらばダラダラしてます🙋♀️
予定がない日は、TVでprimeビデオ見つつ寝転びながら携帯や本で美味しそうなレシピを探したり昼寝したりしてます💡
病院・遊び・買い物等の予定がある日は、下の子の送迎したついでにそのまま済ませてそのあとはいつも通りです😊

♡HRK♡
洗い物、洗濯は幼稚園バスに乗せる前に終わらせてるので、残りの掃除をバーっと終わらせます。
おやつを作って、英語の勉強を少ししたら、夜ご飯作ってます!
あとはダラダラしてます。

ママリ
たくさんの回答ありがとうございます🙇🏻♀️🙏🏻
まずは掃除する場所を決めてルーティン化したいと思います!
参考になりました。ありがとうございました😊
コメント