![たろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドブレンダー購入検討中です。アイリスオーヤマの6000円以下のモデルが候補。使っている方の良い点、悪い点や他のオススメ教えてください。
ハンドブレンダーについての質問です!
離乳食作りの為、ブレンダーの購入を検討しています。
色々見たのですがどれがいいか分からず、、、
ペーストにするだけでなく、泡立て器もセットになっているようなものにしようとは思っていて、今アイリスオーヤマのハンドブレンダーを買おうかなと思っています。
アイリスオーヤマ使っている方いらっしゃいましたら、良い点、悪い点教えていただきたいです。
他のを使ってる方でもオススメがあれば教えていただきたいてす☆!
ちなみに値段は6000円以下程度を予定しています。
- たろす(8歳)
コメント
![まりりんouo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりんouo
全然回答とは違うのですが、ブレンダー用意はしたのですか、使わなかったです。
100円ショップのすり鉢ばかりつかってます笑
![ままりぃ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ〜
下の子の時は
フランフランのジューサーで
離乳食作っていましたよ!
ジューサー小さくても役にたつので
オススメです!
ただジューサーだと冷めるまでまたないといけないってのが悪い所でした。
それ以外は全く問題無し
是非オススメしたいです
-
たろす
ジューサーで!素敵なアイデアをありがとうございます!\( ˆoˆ )/
- 1月26日
![ルカサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルカサ
ブレンダー買うだけ買ってずっと使ってなかったんですけど、最近初めて使ってめっちゃ楽!ってよく使ってます(笑)
魚をミンチにしたり、ほうれん草やコーンなどをスープにしたり……
ただ離乳食初期だと量が少なくてやりにくそうかも?
実際やってないんでわかりませんけど(´・ω・`)
めんどくさがらずにもっと早くから使えばよかったです。
TESCOMって会社?のビーターやらチョッパーやら色々付いてるやつです。
確かそんなに高くなかったはず……?
-
たろす
私も、同じこと思ってたんですけどまとめて作ってフリーザーだなーと思いました(笑)
テスコムとアイリスオーヤマで悩んでたんです!
コメントありがとうございます\( ˆoˆ )/- 1月26日
![さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わたしはクイジナートのブレンダーが
元々あったので使ってます😌👍
10倍粥とかすぐにトロトロに出来て
楽チンでした(*˙︶˙*)☆*°
キャベツや玉ねぎもクタクタに茹でたら
あっという間にペースト状です*
ただ、ほうれん草とかの刃物は
量が少ないと刃が届かなくて
ちょっと難しかったです(*_*)(*_*)⤵
-
たろす
クイジナート、初めて聞きました!調べてみます☺️
確かに、葉物は難しそうですね🤔
ありがとうございます!- 1月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アイリスオーヤマのってもしかしてこれですか?
使い勝手良いですよ😊
今のところ悪い所はないです!
スタンドがあるのでこのままキッチンカウンターに置いておけばすぐ使えるし、洗いやすいです♡
特に今は食べる量が増えたので何種類かの野菜を混ぜてペーストにしたり、
じゃがいももトロトロになるので、ポタージュも簡単に出来ます
-
たろす
わーまさにこれです!
お手頃だから怖くて(´・・`)
ありがとうございます!- 1月27日
たろす
すり鉢買ったんですがまだ離乳食始めたばかりで裏ごしが、、(笑)
めんどくさがり屋でダメなんですが、、
離乳食終わってからも使えるかなーと思って購入決意しました\( ˆoˆ )/
まりりんouo
そうなんですね!
あんまり裏ごしをせずにここまで来ちゃいました笑
たしかに!
私も重い腰をあげて使ってみようかな、と思います!
たろす
裏ごし無しで食べてくれるのうらやましいてす(´・・`)♡
うちは離乳食初めてもう3週間くらい経つのに未だになかなか食べてくれず、、
頑張ります(笑)
まりりんouo
すり鉢愛用なので、意外とすり鉢で頑張るとなんでもトロトロになるんです\(^o^)/
バカ力なのかもしれないです笑
うちも全然食べないですよ笑
7ヶ月でおかゆ50から80gと言われてますが20g食べればいい方です!
でも、栄養士さんにまだあんまり気にしなくていいよと言われたので、食事は楽しいものだよー!とわかってもらえる範囲でしかあげてません(^-^)v
ずぼら母なので…
お互い頑張りましょう\(^o^)/
たろす
すり鉢もチャレンジしてみます♡(笑)
わー!仲間がいてなんだかほっとしました...(´・・`)♡
お互いにゆっくり頑張りましょう!