※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

昨日切迫早産で再入院。2100gで小さいため不安。正産期なら大丈夫でしょうか…

昨日切迫早産で退院したのに半日でお腹痛くなってしまい、その日に再入院😭点滴をしたら落ち着きました💦こんなすぐ張り返しがくるなんて思いませんでした…まだ2100gで小さいためギリギリ36w6dまでいたいことを伝えました。でも退院して産まれても2500gいかないと思っていて不安です💦
正産期ならなんとか大丈夫なんでしょうか…

コメント

とんちんかん

体重もある程度大事だとは思いますが、在胎週数が大きいのではと個人的には思います💡

切迫体質で
上の子は36w0d2612g
下の子は37w0d2665gで産まれました

下の子産まれるまで2ヶ月ほど切迫早産で入院していました💦
兄弟、体重に差はそれほどありませんが
産まれてから授乳が上手くいって体重増加して行くペースは圧倒的に次男の方が早かったです😉

新生児の頃、長男は体力なくて飲むより寝るで授乳にすごく時間もかかるし、ゲップ苦手でよく吐き戻すしでしばらく体重が増えずで大変でした💦

次男は、2人目育児で親のスキルが経験ある分変わったり、余裕ができているの影響もあるかも知れませんが、
産院入院中は長男と同じ感じでしたが吐き戻しもないし、退院する頃には飲むペースも掴めてきてて「え!楽!!これが正期産との差なの!?」と驚いてました🥹

せっかく退院できたのに再入院で辛いと思いますが、お腹の赤ちゃん1日でも長くお腹で育てられますように🍀

  • ままり

    ままり

    そんなに違うんですね😭1人目が39週で出産だったので、心配で心配で💦
    帰宅していきなり動いたのもあったかもしれません😭頑張ってほしいです😭

    • 5月8日
う

張り返しくる人は来ますよね。
ギリギリ37週台までは入院してたいですね。
37週台ならよっぽど大丈夫ですし。
エコーで胎児の体重測るのは誤差もありますし。

退院したとしても、すぐにもし陣痛来たらまた病院に逆戻りだし。🥲
上の子に会いたいですよね。。

  • ままり

    ままり

    こんなすぐ張り返しがくると思いませんでした💦
    36w6dまでで退院は37週の朝だと思います😭
    入院でお風呂も入れない状況だったので、辛いです😰

    • 5月8日
  • う

    私も息子を妊娠中28wから36w4dで陣痛がきてしまい産まれるまで切迫早産で入院してました🥲

    シャワーも入れないの辛いですよね。
    私の入院してた病院では毎日体拭きと着替え、
    週二回洗髪がありました!

    落ち着いてるときにシャワーに入ったことありましたが
    そのせいでまた出血し、ずっと点滴生活でマグセントも入れてました🥲

    35週なら、もうちょっとお腹にいて欲しいので入院してた方がママにも赤ちゃんにもいいと思います。

    • 5月8日
あっしゃー🔰

私も一人目のとき切迫早産で入院してました😵
張りが酷かったので、36週6日まで点滴してました😵‍💫💦

37週3日で出産し、体重は2236gでした🌟
小さめだったので、生後一週間弱保育器の中にいましたが、何の問題もなく退院しましたよ😊🌟
その後も健診では毎回成長も発達も順調で、今も問題なく元気に成長してくれてます☺️
今でも小さめですが、発達は早く、すでにもう家中歩き回ってます😂笑

37週の正期産までお腹の中にいれば、出産後のリスクはほとんどありません🌟
むしろ、お腹の子が小さいなら早めに出産して、ミルクで体を大きくしてあげたほうがいいみたいですよ😊

  • ままり

    ままり

    36週で産んでるひとも結構いるよ!と言われたんですが、まだ心配でお腹にいてほしい気持ちがありまして😭
    週数が大事なんですね…産むのも久しぶりで怖いですし、もう少しお腹にいてほしい気持ちと何もなく健康に産まれてほしいし、不安だらけです😭

    • 5月8日
たろう

切迫で入院中ですが、
点滴外したら早い人で半日で張り返し起きるよだからこのまま点滴で様子見させてねって言われてます。
gよりも週数だよっていわれてて、
まだ小さめですが週数越えねば安心かなって思ってます😌

  • ままり

    ままり

    36週で退院予定でしたが、こんな感じなのでまた1週間入院延長にしました💦退院したらすぐ産まれちゃうねとも言われ、入院中に陣痛きたらそのまま出産とも言われました😭
    ギリギリまで頑張ってほしいです😭

    • 5月8日