※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の不安を乗り越える方法について相談です。心音が見つからない時にエンジェルサウンズを買わない予定。検診を受けていない病院で診てもらえるでしょうか?待ち時間が長い総合病院についても不安があるようです。

妊婦健診が月1で不安なとき
どうやって乗り切りましたか?

エンジェルサウンズは、
うまく心音見つけれなかった時にキツイので
あえて買わない予定です。

検診通ってない病院に診てもらうことはできますかね?
(総合病院なのでめっちゃ待つんです)

コメント

初めてのママリ🔰

1人目のとき病院の先生が使ってる聴診器?かって聞いてましたよ笑
検診通ってない病院に見てもらうことも出来るけど補助券もったいなくないですか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、あれ買えるんですか?!😂😂
    エンジェルサウンズよりも心音見つけやすいですか?

    • 5月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    エンジェルサウンズ使ったことないから分からないですけど普通に聴診器で聞けますよ🤣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らなかったです😂😂
    何週くらいなら聞こえましたか?
    赤ちゃん用のやつですか?🥹

    • 5月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    買ったのが4ヶ月か5ヶ月くらいのときで大きくになるにつれて羊水の音?わからないけどボコボコとか聞こえたりバクバク心臓の音聞こえてましたよ🤣産後引越しのとき捨てちゃって今回は聞いてないけど🤣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5ヶ月でも聞こえるんですね!
    七ヶ月から対応してるのが多くて😅
    やっぱ安心しましたか?

    • 5月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    しましたよ🥺7ヶ月から対応って遅いよ!!って感じですよね笑そん頃にはゴロゴロ動くし🤣いま何周なんですか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅いですよね!!7ヶ月とか検診も週おきだし胎動でいらなくなるって聞きます😂
    いま13週です!

    • 5月8日