※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナバナ
産婦人科・小児科

出産時の夜間・休日料金は、病院により決まります。例えば、夜間は3万円、休日も3万円です。病院に直接確認が必要です。

出産時の夜間・休日料金って、何を以て決まるんですか?

生まれたら時間ですか??


たとえば8〜17時までやってる病院で、陣痛始まって16:45に病院着いて祝日の夜に生まれたらどうなりますか??

病院によりますか?



ゴールデンウイークを超えたので、休日料金は免れたけど、まだ夜間になる可能性は十分…



夜間 3万円
休日 3万円と書いてありました


病院に聞くのが早いのは当然ですが、他の病院も含めてどうなのかなぁと思って質問させてもらいました!


よろしくお願いします!

コメント

ちゃい

時間帯区分も加算方法も病院によりけりですね🤔
私は
第1子 A病院→日曜夜入院・日が明けて月曜すぐ出産で深夜・祝日料金共に加算
第2子 B病院→平日診療時間中に入院・翌平日深夜出産で深夜料金加算
でした👀
入院と出産のタイミングから推測するに私の産院なら質問のケースですとA病院・B病院共に夜間料金加算、休日加算はAは恐らくなしでBは加算、ですかね🤔
ちなみに休日加算は祝日だけでなく、土日も対象の所が多いかと思いますよ🤔

ママリ

生まれた時間だと思います!うちの子は土曜の休日加算かからないギリギリで産まれてくれました🥺

破水後すぐに陣痛がきて病院には早朝3時からいましたがなんにも加算されてなかったです!

はな

娘の時、0時過ぎての出産で深夜料金+4万でしたが、休日料金は無かったです!
そこの病院は確か21時〜22時頃から深夜料金になると見た気がします!
病院に着いたのが早くても出産が夜なら加算される可能性のが高いかと思います💦