
コメント

れけもこ
私はパパっ子に育ててたかったのですが、2歳ぐらいまではうまく行っていたのですが、今はだめですー😂

yuki
間違い😂
我が子は2人とも上手く使い分けてますよ😁
息子は、、パパ大好きで普段は完全にパパ寄りです。
ただ日常の会話や何か不安な時はママ寄りになります。
-
m🍏
そんな間違いは起こしてほしくない…(笑)
完全にパパ寄りですか😳!
小さい頃はママ寄りでしたか😳?
やっぱり不安な時はママに限りますよね🤭
うちの子今は私が買わないと言った時だけぱぱぁ〜🥺🫶🏻とパパの方行ってます🤣- 5月7日
-
yuki
私はパパっ子になったら私が楽になる〜って感覚だったので「間違い」に笑ってしまいました😂
パパがいる時や甘えられる時はパパでしたね🤔
小さい時は私が少しノイローゼ気味だったのでパパ→ママ→両方って感じでしたかね😂
今もパパっ子ではありますが、なんか共有の趣味をもつ仲間?みたいな感覚が強い部分もあります。
学校の話しや習い事の話しはしないけど、共通のゲームの話しはめちゃくちゃする!みたいな。笑- 5月7日
-
m🍏
その考えの方が憧れます🥲
私の子どもへの独占欲が強くてパパ〜と言われると旦那に取られた!!と思ってしまい…(笑)
なるほど😳
子どもさんは臨機応変にパパとママに行くって感じですね🤭
小学生になるとそうなりそうですね🤩
共通の趣味の仲間が家にいたら楽しいですもんね😂💓- 5月8日

ぷんちゃん
上の子パパっ子です😂
私よりパパラブです!笑
-
m🍏
ええ🥲寂しい🥲(笑)
下の女の子はママっ子ですか💓?- 5月9日
-
ぷんちゃん
下の子はどっちでもオッケー
です🤣💖
どちらかといえば
私よりかな?という
感じです☺️
2人いるからうまく
別れてくれれば
いいな、と思います😂
どっちもすきー!の
平等が一番理想です☺️- 5月9日

Fy
上の子はパパ大好きです🤣
パパいたら何でもパパですw
下の子はうまく使い分けてますが
外に出たらパパしかいきません!
-
m🍏
なんでもパパなんですか?!
寂しくならないですか😢?- 5月9日
-
Fy
2人とも使い分けてるので
いない時はママーって感じなので
パパの時は楽できてありがたいです☺️- 5月9日

はじめてのママリ🔰
長男はママっ子ですが
2歳の次男はパパっ子です🥺
どんなにいじわるされても
ママと寝る?ってきくと
パパと寝る!
パパだーいすき!
といいます🥺笑
-
m🍏
パパと寝るんですか?!
うちの子は産まれてから一度も寝たことなく、出産の入院の時に渋々一緒に寝たそうです(笑)
パパだーいすきなんて言われたら辛すぎて立ち直れません…😂- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
次男は赤ちゃんのとき
入院繰り返してて
上二人がママっ子で
私が出産の時すら無理で
実家に頼んだのと
コロナで子供は入れなくて
パパに付き添いを
頼んでたので
それもあるのかな〜?
と思ってます!
3人いるので
一人パパっ子で
パパだーいすきも
可愛いし面白いし
よかったラッキーと
思ってます😂😂😂- 5月9日

はじめてのママリ🔰
女の子2人未子長男がいます。
すごーくパパっこで、パパがいたら私は眼中ないくらい、パパパパです。。。
男の子はママ好きというけどうちは全然です。。
ですが上2人の女の子はママママなのでまぁいっかなという感じです!
パパにいってくれた方が楽ちんだしいいじゃん!って思ってます
-
m🍏
女の子2人はママママなんですね😍
女の子の方がパパっ子になると思ってました😳
眼中にないくらいは悲しくなっちゃいます…(笑)
私の子どもに対する独占欲が強くて取られたくないとなってしまって😂- 5月9日
m🍏
2歳まではパパっ子になってしまっても今はママに転がってるんですね🥹💓(笑)
もしもパパっ子になってしまってもいつかママっ子になる…と安心材料ができましたありがとうございます😂💓