
夜間断乳についての状況を教えてください。22時の授乳は夜間断乳に影響しますか?
いつもありがとうございます!
夜間断乳についてお聞きしたいですm(._.)m
3回目の離乳食を
だいたい17〜18時の間にいつも食べています。
食後ミルクは欲しがらないので
あげていません。
そのままミルクを飲まずに
20時ごろトントンで寝ます。
しかしいつも、21時か22時ごろ
泣いて起きるので、その時にミルクを飲ませています。
授乳後はコテっとまた寝て、朝まで寝ています。
これは夜間断乳ができてるってことでしょうか?
それとも22時ごろの授乳をしてしまうと
夜間断乳にならないのでしょうか?
教えていただきたいですm(._.)m
- ぽこあぽこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
22時に授乳したら
夜間断乳にならないです😫
寝る前に授乳して朝まで授乳しないのが
夜間断乳になりますよ😊👍

*あるふぁ*
私も21-22時で授乳したら、夜間断乳にはならないと思います😓
うちの子は、20:30に授乳したら朝まで寝ててくれますよ⭐️
-
ぽこあぽこ
ありがとうございます😭
寝る前は、あまり欲しがる感じではないのですが、飲ませて寝かしつけけたほうがいいですか?
22時ごろ起きても
飲ませず寝かしつけるようにしたほうがいいですか?- 1月26日
-
*あるふぁ*
あげて、飲むようであれば飲ませたほうが良いかもしれません!
はい。最初は辛いと思いますが、22時ごろに起きたとしても飲ませずに寝かしつけたほうが良いと思います。そのうち寝てくれるようになりますよ😁- 1月26日
-
ぽこあぽこ
ここ3日ほど、このリズムで朝まで寝てくれるようになってたので、ほっとしてたのですが夜間断乳にならないんですね😭
何日間かは、戦いになりそうです(;_;)
ありがとうございます😊- 1月26日
-
*あるふぁ*
私も最初は大変でしたが、息子が朝まで寝てくれるようになり、自分もぐっすり眠れるようになったので、やって良かったと思っています😊- 1月26日
ぽこあぽこ
ありがとうございます!
そうなんですね😭
となると、離乳食後ではなくても
20時ごろ飲ませてから寝かせるって感じですか?
22時ごろ起きても、飲ませず寝かしつけるようにしたほうがいいですか?(;_;)
質問ばかりですみません(;_;)
退会ユーザー
最初はみんなわからないし
手探りですよ😊👍
大丈夫です(*^^)v
質問welcomeです♡笑
離乳食食べで
寝る前に飲ませて
そこから朝までは飲ませません💦
なので2日、3日ほど泣かれますよ😭
でもそれを乗り越えたら
夜間断乳成功です!
22時に起きてもトントンや抱っこで
なだめて寝かしつけます!
それかお茶などをマグマグで飲ませたりしてました☆
私は朝5時に泣いてほしがったらあげてましたよ♡
退会ユーザー
ちなみに離乳食はしっかり食べてますか?😊
ぽこあぽこ
ここ3日ほど、このリズムで朝まで寝てくれるようになったので、ほっとしてたのですが
これじゃ夜間断乳にならないんですね😭
お茶を飲ませてみます!
離乳食は、よく食べるほうだと思います( ¨̮ )