※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について教えてください。おすすめのアイテムや100均で代用できるものが知りたいです。用意したものはスプーン、小皿、茶こし、凍らすトレーです。

現在4ヶ月でまもなく離乳食がはじまります。
離乳食で準備するものについて
おすすめのものがありましたら教えていただきたいです💦

また、これは買わなくてもいいよ!っていうものや
100均で代用できる!っていうものもありましたら
アドバイスお願いします😭

☆用意したもの
スプーン、小皿、茶越し、リッチェルの凍らすトレー

コメント

min

定番ですが、ブレンダーはやっぱり便利でした!あと葉物野菜系の裏ごしは恐ろしく大変なので、最初からベビーフードに頼って全然良いと思います🥺

スプーンやすり鉢などは100均で十分でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードですね☺️ありがとうございます!頼りまくります!

    すり鉢必要なのですね💦

    • 5月7日
  • min

    min

    すり鉢は100均で小さめのものがあるのですが、それで十分でした!豆腐や野菜などすりつぶす時に、ブレンダーだと量が少なすぎるとやりにくいので、そういう時にすり鉢使ってました☺️

    • 5月7日
りぬ

最初は用意した物あれば十分だと思います^ ^!

でもお粥の量が少ないので私は100均でご飯からお粥作るお粥カップ買いました!これも全然湯呑みとかそうゆうのでもできるのであってもなくてもどっちでもいいと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お粥カップというものがあるんですね💦初めて知りました😢探してみます☺️

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

はじめはそれでいけそうです🙆‍♀️
だんだん量が増えてくると、子ども泣いてるのに冷めるのに時間かかってアタフタ..ってな
ったので、ベビーカーとかチャイルドシートの近くにつけられるポータブルの扇風機とかおすすめです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    扇風機ですね!!!確かに、フーフーできないし必要ですね💦

    • 5月7日
ママリさん

ものではないですが、ステップ離乳食というアプリめちゃくちゃ便利です✨最初の1ヶ月くらいはステップ離乳食のアプリがあれば余裕でした☺️👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    早速ダウンロードしました!

    • 5月9日