![muuma⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6日目胚盤胞5BAで2回目の胚移植をし、BT10でhcg28.6と低い数値。毎日検査薬をして不安。線が薄くなっているのも気になる。同じ経験の方の話を聞きたい。
6日目胚盤胞5BA(AHA有)で2回目の胚移植をし本日BT10です😣
BT7の判定日でhcg28.6とかなり低い数値で5/13に再判定の予定ですが不安すぎて毎日検査薬をしてしまいます…😣💦
確認線より濃くもならず、確認の後に陽性反応が浮き出てくる感じでhcgが上がってくれているのかそれとも微かに上がっているのかとても不安です😭
同じ様な経験がある方いらっしゃったらお話し聞かせて頂きたいです😣もちろん化学流産になってしまう可能性があることも理解はしています😣💦
又、BT9より線が薄くなっているのも気になります😣
よろしくお願いします😣
- muuma⭐︎
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検査薬の相談は妊活カテゴリではなく、妊娠出産カテゴリだそうです。
数値上がるといいですね☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BT7ですよね?
そこまで低いとは思いませんが…
私的にちょっと低めかなぐらいですかね!
私が化学流産した時は
検査薬はちゃめちゃに薄かったです涙
hcgはあがってきてると思いますよ!
尿は濃度もまちまちなので
こればっかりは血液検査を待つしかありませんが
無事にいきますように…!
-
muuma⭐︎
ありがとうごがざいます😭
血液検査待つこの時間が毎回毎回…でも気にしすぎないようにします😭ありがとうございます😭- 5月8日
はじめてのママリ🔰
BT5で35あると順調と聞くので、指数関数的にはBT10だと1,000くらいでしょうか。
上手くいく人もいますし、継続率98%でも稽留流産はありました。
どうかお体お大事になさって下さい🍀
muuma⭐︎
カテゴリ申し訳ありません。今後気をつけます😭
こればかりは信じるしかないですね…ありがとうございます😊