※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳6ヶ月の双子を育てている経験も生かして月齢に関する質問も受け付けています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳6ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

るるるん

朝 園に着くまでは 普通なのに
園についてじゃあね となると
行きたくない。とその時だけぐずります💦
帰ってきてからは楽しかったー!というのですが 朝のそのタイミングだけ中々 バイバイできなくて🫣
なんて声掛けしたらいいんですかね🫣
7月で5歳になります♪̊̈♪̆̈

  • りり

    りり


    行きたくない気持ちの時にママが声をかければかけるほど、実は逆効果なんです🥲
    「分かる!ママも離れるの寂しいけどお互い頑張ろ!」と気持ちを受け止めてあげながらさっと先生に預けてママがさっと帰るのが1番慣れるのが早かったですよ🌸
    園生活は楽しんでいるようですし、離れ側にささっと済ませるのでも良さそうですね🙌🏻

    • 5月7日
  • るるるん

    るるるん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるべくさっっと 逃げるかのように
    じゃあね〜🥰とニコニコしてますが
    先生にいつも捕まってやっと逃げてる
    状態です笑
    先生も忙しいので毎日捕まえてもらうわけにも行けなくて汗
    最終的には じゃ!と逃げるかのように
    してますが 悲しい顔してるけど
    それはそれでいいんですかね?🫣

    • 5月7日
  • りり

    りり


    説得すればするほど寂しい気持ちも出てくるので、そこはサッと帰って大丈夫です😊
    その分幼稚園から帰ってきたら「よく頑張ったね〜❤️」とたくさん褒めてあげてくださいね!

    • 5月7日
  • るるるん

    るるるん

    ありがとうございます♪̊̈♪̆̈
    説得してたので ちょっとやり方変えてみます♪̊̈♪̆̈

    • 5月7日
ママリ

家ではおはよう!とちゃんと言えるのに、幼稚園に朝行くとお友達に言えません。すごく感じ悪いと思います。いつも声かけしてるんですが、仲良しの子にも塩対応で💦
手を繋ごうと誘われてもお母さんがいい!!!と相手の子に悲しい思いをさせてしまいます。
もうすぐ4歳の子です。
アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

  • りり

    りり


    それだけ社会という場を理解してきている証拠です🌸
    まだまだ不安もたくさんある時期ですし、この時期は塩対応のお子さんもいますよ😊
    もう少し慣れてきたらきっと対応も変わってくるので、見守ってあげてくださいね🙌🏻
    一学期末には少し変わってきていると思いますよ!

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    去年1年間プレに通って2年目なんですが、去年と変わらず塩対応なんです😭
    このまま声かけだけして見守っていても大丈夫でしょうか?😭

    • 5月7日
  • りり

    りり


    プレと入園は大きく違うので、まだ慣れなくて当然の時期ですよ🌸
    コミュニケーションに関してはきっかけを作ることはできますが、お子さんの対応について変えることは難しいところもあります🥲
    少しずつ少しずつ関わりが増えていくうちに変化も見られますので、見守ってあげることが1番の配慮でした🌱

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます。
    帰りはお友達と仲良く手を繋いで一緒に帰れるのに、朝だと無視、拒否の連続で母的にはキツイので、焦ってしまってました💦少しずつ子供のペースで良い方向に持っていけるよう見守ってみようと思います🥺
    相談に乗って頂きありがとうございました😭

    • 5月7日
はじめてのママり🔰

トイトレがうまく行きません。
他にやり方ありますか?

●ご褒美で釣る→釣られない
●トイトレパンツ→はかない
●トイトレオムツ→はかない
●普通のパンツ→はかない
●おまるに誘う→拒否
●トイレに誘う→拒否
●年上のお姉ちゃん達を家に呼び、トイレに一緒に行ってもらう→拒否
●何もはかせずに、おもらしさせる→おもらしした事がショックでトラウマ

全滅です😩
「オムツじゃなきゃ嫌だ!」と泣き叫んでます。
オムツ取れなきゃ、幼稚園入れません(満3歳児クラス入園を延期中
先生に「がんばってください」と言われるけど、これ以上どうがんばればいいのか…心が折れそうです)

  • りり

    りり


    満3歳児クラスに入るためにやりたい気持ちすごく分かります🥲
    ただお子さんの体の発達を見たら、トイトレはもう少し先なのかもですね💭

    1ヶ月トイトレを全くせず、トイレから少し離れた生活をしてみるのが最善かもしれません。
    というのもトイレに対して嫌な気持ちがある時はどうやっても進まず、トイレに意識をしなくなって少しお休みしてから、すんなり外れたというケースもありました🌸

    お休みの間は「トイレ」のワードを出さず、トイレ関係の絵本などもやめてみてください!

    • 5月7日
deleted user

息子はASD(知的障害なし)で、興味がないことはとことんやりたがらないし、興味があることでもその時気分が乗らないと泣いて嫌がります。習い事も色々させてみましたが、くもんやピアノも家では楽しそうにしてても、習い事の場所に行くとギャン泣きで嫌がるので長続きしません😭

そこで本題なんですが、幼稚園をのびのび系かお勉強系かで迷っています。
近所に、昼食以外はずっと自由に自分の好きな遊びをさせる幼稚園があるのですが、噂では子ども達はとても楽しそうに通っているけど、小学校に上がってから他の幼稚園の子達と比べて落ち着きがない、ひらがなが読めない子が多いなど、デメリットの話も聞きます。
ガッツリお勉強系の幼稚園に行かせるつもりはないのですが、ある程度クラス活動などがある幼稚園の方が良いのかな…とも思うのですが、息子の特性を考えるとのびのび系が良いのかな…とも考えていて、もうどちらが良いか決めれない状態です🥺

これからの園選びの参考にさせていただきたいので、りりさんのご経験、お考えを教えていただけると助かります😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足ですが、息子はもうすぐ4歳になるので本来なら年少クラスなのですが、今は療育優先にさせていて、通わせるとしても9月から、もしくは年中からと考えております。

    • 5月7日
  • りり

    りり


    読む限りではありますが、お子さんにとってはのびのびして自分がやりたいことをしっかりできる環境の方が合っているかもしれませんね🌸
    まずは勉強の基礎よりも、一つのことにしっかり集中することが私は大切だと思ってます😌
    そこから興味の根っこはいろんなところに伸びていくので、お子さん自身の力で色んなことを習得していくのかなと考えました🙌🏻

    集団生活などは、きっとお子さんにとってしんどい時間になるかもしれないです。
    それよりも今をしっかり楽しんで、今しかできない経験をさせてあげることがお子さんの将来に繋がると思いますよ😊

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます!
    モヤモヤしてた気持ちが、パッと晴れた気分です☺️

    早く集団生活に慣れさせないと…机に座って活動する習慣をつけさせないと…など焦っていましまが、まずは息子の気持ちを優先させて、好きな事を思いっきりさせてあげたいと思います😆

    • 5月7日
☺︎ちゃん

トイトレの相談させてください🥹🥹

3歳でおしっこが漏れてしまった後に「おしっこでちゃったー濡れちゃった、冷たい〜」と言ってその後自分からトイレに🚽座りに行きます😭
もちろん漏らした後なので出ないのですが…。
おしっこ出そうになったら教えてねと伝えてますが、事後報告がおおいです。。パンツもオムツもどっちも嫌がることは無いです😅😅

どのようにトイトレした方がいいですか?
休みの日はパンツにしていて、幼稚園の日はオムツにしてます😭

  • りり

    りり


    もしかしたらまだ出る前の感覚が分からないのかもですね🤔💭
    出た後に濡れてようやく気づく段階だと思うので、家でもなるべくパンツにしてどんどん漏らしていくことが大切かなと思います🌸
    たくさん漏らして濡れる経験をしていくうちに、出る前の感覚を掴んできますよ🙌🏻

    • 5月7日