※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが落ち着いてきた後、自分の運動量が少ないか心配。散歩やお出かけでリハビリ中。安定期以降の運動量について参考にしたいです。

安定期以降、どれくらい運動されてましたか?

ようやくつわりが落ち着いてきたのですが、まだ疲れやすく、「1日ウォーキング何分!」とかは特に決めていないのですが、調子のいい日に散歩したりお出かけは少しづつしてリハビリしています。

自分の運動量が少ないんじゃないかと心配です💦
ご参考までに教えて頂きたいです!🙇‍♂️✨

コメント

ルナママ🐶🌙

私は体調と相談しつつ、🐶の散歩がてら30分~1時間くらいを朝と夕方に2回行ってます🚶🐕!

コークオンとかトリマとかのアプリで最低5000歩目標で頑張ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ワンちゃんと一緒なら習慣にできて良いですね🐶💕
    目標決めて継続されてるの素晴らしいです、私も体調と相談しながら見習います😊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

私はヨガ30分、ストレッチ10分程してます。
散歩はほんとに気分で土日に7000〜10000歩歩くくらいです😂
もちろん、体調が優れない日はお休みしたりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    マタニティヨガ行くか迷ってます😊
    体調と相談しながらやってみたいと思います🌸

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし近くにマタニティヨガやってるところがなくてもYouTubeとかで気軽にできますし、おすすめです☺️

    お互いマタニティライフ楽しみましょうね♡

    • 5月7日
ママリ

私はウォーキングくらいしかしてないです😅
調子いい時は結構長く歩きますが、調子が悪い時や天気が悪い時は外に出ない日もあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じく、天気が悪い日は頭痛が酷くなるので控えてます💦
    無理ない範囲でが1番ですよね😊✨

    • 5月7日
Sayaka

安定期〜産休は1時間程度のウォーキングを週に3日くらい
産休〜出産は雨の日以外1日1万歩歩いてました〜!
正期産に入るまでは歩きすぎもあまり良くないみたいですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    目標決めて継続されてるのすごいです👏✨
    歩きすぎもよくないんですね!
    無理ない範囲で頑張ります🚶‍♀️🌸

    • 5月7日
ママリ

1人目早産で、2人目も切迫になる可能性があると思っていたので全く動いてませんでした。

はじめてのママリ🔰

今7ヶ月ですが、体重増加がヤバいので、がんばって12000歩以上を目標に歩いています!
営業職なので、妊娠前はそれ以上歩いてましたが、つわりで歩かなくなり、つわりがおさまってから意識して歩き出した時は、体力が落ちすぎて、5000歩とかでもしんどかったですが、、慣れて来ると、もうちょっとがんばろう!って感じに少しずつ歩数増やしていきました😊

はじめてのママリ🔰

妊娠前は何時間歩いても平気でしたが、つわりで一歩も家から出られず筋力が落ちてしまい、無理すると身体を痛めるようになってしまったので、無理ない程度で動くようにしてます💡

仕事がある日は座りっぱなしで、有酸素運動はほとんどしていなくて、軽いストレッチや1分だけ筋トレとかしか出来ていません💦

お休みの日は体調が良ければ近所を30分〜1時間ぐらいお散歩したり、大きめのショッピングモールを歩いたりするぐらいです😊

私も運動不足過ぎて心配ですが、体調第一なので、周りと比べず自分の身体と相談して出来る範囲で良いと思います!