※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろげ
家事・料理

離乳食でお豆腐を使おうと思うのですが、調理法を教えてください!あと、…

離乳食でお豆腐を使おうと思うのですが、調理法を教えてください!
あと、離乳食でお豆腐を冷凍するのはダメですよね?
毎回作ったほうがいいんですよね?
一週間続けなくちゃダメなんですよね?
お願いします

コメント

すー♡

豆腐は冷凍NGです😋!
うちは、6ヶ月ぐらいの時はダシにとろみつけて豆腐にかけてあげたりしてました٩(๑^o^๑)۶アレルギー出にくいと思うので1回あげて大丈夫そうなら特に毎日あげたりはしてなかったです(´・ω・`)

  • ちょろげ

    ちょろげ

    ですよねー
    だしもお豆腐もまだなので、別々にあげたほうがいいのでしょうか?(´・_・`)
    お試しみたいな感じでちょっとずつあげたらいいのでしょうか?

    • 1月26日
  • すー♡

    すー♡

    ダシでアレルギー出ちゃうってことはないと思うんで、私だったらダシと豆腐一緒に始めちゃいます✨
    野菜とか加熱すればほぼ心配ないと思うので初期からあげられるやつは1日おきぐらいで新しいのあげちゃってました😙

    • 1月26日
  • ちょろげ

    ちょろげ

    なるほどそんなやり方もあるんですね
    ありがとうございます

    • 1月26日
梅ちゃん

豆腐は冷凍したら食感変わるので普通は冷凍しません。けど離乳食初期は潰すので冷凍してもかまいませんよ。
豆腐は野菜ですしアレルギー出難いので、うちは週2で食べさせてました。1週間続けないと駄目という事は無いと思います。
白和え風に出汁、法蓮草、人参と和えてトロミ付けてました。

  • ちょろげ

    ちょろげ

    つぶすなら大丈夫なんですか
    なるほど
    6ヶ月だとおかゆと野菜一種類でいいんですかね?

    • 1月26日
  • おみ33

    おみ33

    横からすいません、豆腐はたんぱく質ですよ^_^

    • 1月26日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    固体のまま食べさせるわけでは無いし、トロミつければ食感も気にならないはずです。
    うちはお粥と野菜1種でした。甘い南瓜や薩摩芋から始めると食い付き良いですよ。
    2日食べさせて大丈夫ならアレルギーの心配無いです。

    • 1月26日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    おみ33さん、勿論!知ってますよ。
    原材料が大豆なのでアレルギー出難いという事で言いました。誤解させてしまいましたかね?

    • 1月26日
deleted user

お豆腐は冷凍するとパサパサになって食べにくいと思いますT_T
私は使う分だけ器にとって少し水を入れてレンチンしてましたよ🎶

私は小さじ1を2〜3日続けて特になにもなければOKにしてました!
最初は裏ごししてそのままあげてました😋

  • ちょろげ

    ちょろげ

    ありがとうございます
    チンして裏ごしですね!

    • 1月26日
BE

潰して冷凍するなら食べれないほどになるわけではないですが、離乳食はじめたての赤ちゃんにはちょっとモソモソしちゃうかもしれません…

最初は裏ごしがいいですが、私は食べさせながらスプーンで潰してあげてました
裏ごしが面倒な場合は、ビニールに入れて手で潰しちゃう方法もあります

うちの子はお出汁の味は好きではないようで、野菜と混ぜて食べさせてます
野菜と一緒に裏ごしするのもおすすめですよ〜

⬇︎加熱方法です!

  • ちょろげ

    ちょろげ

    ありがとうございます!
    ごていねいに写真もつけていただいて嬉しいです!
    やってみます!

    • 1月27日
コマキ

豆腐は、冷凍不向きです。
私はそのままあげてました。
気になるようであればレンジでチンして覚ましてあげてもよいと思います。

  • ちょろげ

    ちょろげ

    ありがとうございます

    • 1月27日