
仕事に悩んでいます。公務員で、勤務が不規則で出張もあり、転勤もあるかもしれません。部署の状況が辛く、転職を考えています。子どもと離れてまで続けるべきか悩んでいます。
今後の仕事について悩んでいます
現在は25歳で公務員として働いています。
月に1、2回24時間の勤務あり。
今後約9ヶ月間の出張あり。
また、県外転勤必須の仕事でどこに行くか分からないですが、持ち家があるので私が単身赴任になるかも?です。
公務員なので給料は同年代の正社員の平均は貰えていること、お盆、年末年始に6連休くらい休めること、土日祝日が休みなことがあるので、辞めるのはもったいないかなとは思っています。
しかし、産休前から一時的に働いている部署での仕事はいいのですが、必ず元いた部署に戻ることになるのですが、そこで仕事をしていた時は精神的にかなりきてしまっていて、また戻った時も前と同じようになるのが目に見えているので、転職したいと思うようになりました。
この状況で辞めるのはもったいないでしょうか。
子どもと離れてまで嫌な仕事を続ける必要はないのではないかと思います。
長文、めちゃくちゃな文章になりましたが、意見やアドバイスあればお願いします🙇♀️
みなさんは何時から何時、月の給料おいくらくらいのお仕事をされていますか。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
9:00〜15:00時短パートで6.5万くらいです☺️
精神的にくるのであればわたしも転職考えますね☁️仕事のストレスのせいで育児や家庭に影響でそうで、、、

はじめてのママリ🔰
私は25歳の今年、公務員辞めました😂
うちは、普通で同じところで、1〜2年おきの転勤があり、2人で配置できるところはほんとに数少なく、女性もかなり少ない組織で子持ち女性は続けるのが難しいと感じて私がやめました💦
資格などあれば、踏み切れるけど、なかったら難しいです。同じだけ稼ごうと思うと💦
でも私は辞めてよかったです✌️
子どもとの時間増えて、心にも余裕できて!
-
ママリ
同い年ですね😊勝手に親近感わいてます!笑
休んだら休んだだけ仕事が積もる感じだったんですか?😱
高卒で公務員になったので資格も何もなくて、しかも子持ちで採用してもらえるのかと不安で…
同じ額は稼げませんよね。。
もう完全にお仕事は辞めて専業主婦ですか?☺️- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も高卒で公務員です🙌
公安系の仕事とあって、勤務時間外、緊急呼び出し対応してなんぼ。って感じだったので、それ以外は、子持ちは女性は事務でもしとけって感じでした😭
女性はできないってことないけど、実際、子ども置いて何日も家空けれる女性はいないですから😭実際、そこのポストにいるのは独身女性のみでした。
夫は7つも上で、この組織ではそこそこのクラスだったので、資格ある+辞めたい私が辞める選択肢しかなかったです。
夫の階級もあがり、実際1馬力でもなんとか生活はできますが、子どもを保育園預けたくて、扶養内のパートの就活してます✌️- 5月7日
-
ママリ
おそらく同じ職種ではないですが、私も緊急呼び出しがあります…キツイですよね😣
やはり結婚して子どもがいたらバリバリ現場で働くのは難しんですかね😔
資格あるんですか?!素晴らしいです✨
資格とって実際仕事で生かせるものがあるのか…と思って悩んでます
さすがにずっと子どもといると家事ができなかったりなどありますか?😂- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
女性の子持ちの先輩も、資格あれば辞めたい。って言ってます😭
うちは出身の科によって持ってる資格、取れる資格が違うので、世間で通用する資格持ってるうちの科の女性は結婚後すぐ辞める人が多いです😂
育休中にも全然違う、未経験の資格を取りましたが、就活の際に選択肢が増えたので、少しでも辞める意思があるなら、行動に移した方がいいと思います!
私はあと数年後に定住したら、正社員目指すつもりです😊- 5月7日
-
ママリ
仕事で資格が取れるのは羨ましいですね😳
私もゼロから勉強してとれる資格を何か取れるように頑張ってみたいと思います!!
将来の事を考えたらやっぱり正社員で働いていたほうがいいですかね😂- 5月7日

唐揚げ
その仕事、65歳まで続けられますか?
NOならなるべく早く転職した方がいいですよ。
転職は若いに越したことはないです!!
-
ママリ
アロちゃんさんのアンサーを見て、次に向けての気持ちが増しました!
ありがとうございます😭- 5月7日
ママリ
育児、家庭に影響出たら子どもの精神衛生にも良くなさそうですよね…
自分で言うのも微妙なんですけど、いま思えば軽い鬱気味だったかなと😂
ママリ
パートさんだとお休みはとりやすいですか??
退会ユーザー
まだお子さん小さいですし単身赴任もちょっと、、って思っちゃいました💭
休み取りやすいですし会社都合での休みも結構あるのでゆるーく働いてますよ🥰
ママリ
単身赴任するのは子どもよりも私が寂しくてきついです😭
素敵な会社ですね!どうやって探されましたか??
退会ユーザー
ですよね😢😢
indeedで見つけました!
ママリ
indeedですか!😊
私もいい求人があるといいのですか…