
隣の家の子供との関係について、登下校中の様子や隣家に対する好き嫌いについて教えてください。
隣の家と一才違いで
小学校の登校班ある方!
子供同士の仲はどうですか?
(登下校中など)
隣家の事が好きか嫌いかもお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
隣と言うかお向かいに1歳違いで住んでいます。
子供同士は仲良しです😊
親の我々も程よい距離感で付き合ってると思います。
隣の家と一才違いで
小学校の登校班ある方!
子供同士の仲はどうですか?
(登下校中など)
隣家の事が好きか嫌いかもお願いします
はじめてのママリ🔰
隣と言うかお向かいに1歳違いで住んでいます。
子供同士は仲良しです😊
親の我々も程よい距離感で付き合ってると思います。
「小学校」に関する質問
5歳の女の子です。 わがまま、頑固、やってあげてるのにぐちぐち言ってきたり待たせたりする、何を言っても聞く耳立てない、言い方がむかつく(〜してくれない?わかった?など上から)、最近寝るのが遅い。 来年小学校にな…
小学校2年生の子たちへの声かけのアドバイスをお願いします。 小学校低学年の女子は特に、仲間関係が日々変わりやすく、「今日は一緒、明日は別々」ということがよくありますよね。 親としては心配になることもあります…
産後ケア利用について(通所型) 現在4ヶ月の赤ちゃんを育てており、上の子達がそれぞれ小学校、こども園に登園中に上記利用を検討していますが、何があるか分からないのでこの使い方はやめた方が良いでしょうか? 産…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱ登校班で仲良くなって遊んだりするかんじですか??
はじめてのママリ🔰
うちは元々幼稚園が同じで、でも園時代は特に関わり無かったんですが共通の仲良しのご近所さんがいて、そのおうちを通して…って感じです😊
今は子供たちも同性だし、学年違ってもたまに一生に下校したりもしてるみたいです😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
もしお向かいさんが頭おかしくて
子供をかかわらせたくないってときは
子供に、仲良くしちゃダメとか言いますか?
はじめてのママリ🔰
実被害が出てなければ子供には言わないです。
でも「お友達は沢山いるからね」とか、さり気ない誘導はすると思います笑。
はじめてのママリ🔰
やっぱハッキリはいえないですよな🥹
共通のご近所さんがいなかったら
子供同士も仲良くなってないと思いますか??
はじめてのママリ🔰
流石にハッキリは言えないですねやっぱり💦
子供も簡単に他人を除外する人間にはなって欲しくないし😔
共通のおうちがなくても向こうのお子さんも愛想が良くて、うちの子も割とどんな子でも友達になろうとするタイプなので仲良くなっていたかもなと思います😂