![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲まない6ヶ月半の赤ちゃんがおり、急な入院で断乳を始めたが拒否されている。様々な方法を試したがうまくいかず、赤ちゃんはおっぱいを求める様子。食べない状態が続き、アドバイスを求めています。
ミルクをのまない。
6ヶ月半.完母です。
来月私が急に入院しないといけなくなり、断乳を昨日から始めました。抗生剤、全身麻酔、寝たきりになるので二週間は母乳あげれません、搾乳もむずかしいため、それまでにおっぱいがほぼでないようにしないといけません。
しかし、まったくのんでくれません。
お腹が減ってたら、絶対飲む!とよく聞きますが、どのくらい時間をあけたらよいでしょうか?
昨日は8時間空いたのに、ミルクをのんでくれず、ギャン泣きし続けて私が参ってしまい母乳をあげました。今日また再チャレンジで8時間経過しましたが、のみません。あと何時間は我慢すべきでしょうか、、?断乳しないといけない時期がきまっているので焦っている反面、母乳をあげてしまいそうです。
娘は、6ヶ月半、完全母乳、2400でうまれ、今は7キロで平均よりすこし少なめですが正常範囲内です。警戒心が強く、人見知りと場所見知りがあります。離乳食もたべてくれず、大人の食事も興味がありません。マグやコップ飲み、スプーン、ジュースや白湯や麦茶ももともとのんでくれず、ほんとうに母乳だけです。夜間も3から5回は泣いて添い乳するとすぐ寝ます。日中は3時間おきに授乳していました。
○断乳でためしたこと
・シリンジやスプーンでのませる→口に無理矢理入れても吐き出します。
・マグ、コップ→口に含みすらしない
・ミルク3種類、母乳と乳首3種類ためした→口にふくむのもきょひ、無理矢理いれたり、ミルクをたらしてもはきだす
・旦那が別室でしても、わたしがしてもダメ。
・搾乳した母乳を哺乳瓶やスプーン、シリンジであたえる→吐き出す
・昨日8時間あいて母乳をあげ、ペースがおちついたところで哺乳瓶をためしてもミルクはのまず泣きだし、再度母乳ならのみました。
色々ためしてみたのですが、もともと食に興味がない??ただただおっぱいを吸いたいのかなって印象です。
この2日間で、数ヶ月前に終わっていた指しゃぶりが再開しました。ギャン泣きしながら指しゃぶりしています。わたしがだっこするとおっぱいを服の上から探してさらに泣きます。だけど旦那がだっこでも泣きます。明日からは旦那が仕事のためわたしとふたりきりになります余計つらいです。
いま8時間飲まず食わずで、泣いています。30分から1時間おきにミルクをつくりなおしてすすめてますが全くです。ネットで調べたことは一通り試したとおもっています。あとは、完全に空腹にするしかないのでしょうか。あとどのくらい我慢させたらよいのか、、。
アドバイスください、しんどいです
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ちゃたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃたこ
もうすぐ6ヶ月の男の子です👶
うちも哺乳瓶拒否だったんですが、もうすぐ保育園に預けるので練習しています。
ミルクは抱っこしてあげてますか?我が家は抱っこじゃ飲まなくて、マットに寝かせてテレビなどで気を引いてると飲んでくれることが増えました。
泣いてるのに飲ませてあげられないのは辛いですよね😭ご主人以外、頼れる人はいませんか?ママがミルク飲ませようとしても、なかなか折れてくれない赤ちゃんが多いと思います💦
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
ウトウトしだした頃、半分寝てる状態の時でも飲んでくれないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。コメントを読んで、ウトウトの時あげることに挑戦してみましたがやはりダメでした😭結局昨日もミルク飲めず。日中我慢させて母乳のませてなかったからか夜も6回くらい泣いて起きて、ミルクはのめず母乳をあたえました😭
- 5月8日
-
ちゃむ
そうなんですね😭
ウトウトではなく完全に寝てる時でもダメですかね?寝てる時に哺乳瓶を口に入れて、、寝てて飲まないようだったら哺乳瓶トントンとしてみたりして振動与えて、、ってやると飲み始めることあるので、、
温度とか変えてもダメですよね?!冷たくしたり逆に熱めにしたり…
8時間時間をあけた時誰がミルクあげましたか?8時間あけた時に旦那さんがスプーンやコップ、マグ、哺乳瓶は試しましたか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
全て旦那が試しました!そのあと私もやってみたけどダメで😭添い乳で寝かして、その勢いで哺乳瓶突っ込んでも目覚めて起きてしまい😭温度もあたたかいのから冷めたのもかわらず、乳首すらくわえてもらえなくて😭
さっき、保健師さん助産師さん在中の市のサポートセンターに相談にいって、空腹の状態で別室でみなさんにミルクためしてもらったのですがやはりダメでした😭入院後退院後のミルク以外の心配もあるので一時保育を勧められ、検討しています💦保育園だったら飲めるようになるかなって期待もしてます💦- 5月8日
![もっふぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっふぃ
うちもミルク飲んでくれなくなった時、抱っこではなく床やベッドに頭を高くして寝かせて自分の顔が見えないようにしてあげると飲んでくれることが多かったです!
あとは書いてないものだとストローですかね🤔コップやスプーンでも吐き出すなら望みは薄そうですが💦
来月なら色々間に合わないかもしれませんが、ファミサポさんとか一時保育とかお願いしてママ以外に授乳してもらう時間あれば良さそうかなと思いますがすぐに見つかるものではないので難しいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。コメントを読んで、寝かせてあげることに挑戦してみましたがやはりダメでした😭マグがストローなんですが、これもダメで😭一時保育の事前登録などしていなかったので悔やまれます😭だけど市の電話相談あるみたいなのでやってみます!アドバイスありがとうございます😭
- 5月8日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
離乳食どれくらい進んでますか?
長女が完全拒否のまま5ヶ月で入園し、6ヶ月でアレルギー発覚しました。離乳食でわかったことです。
私ならですが……
離乳食を進め、搾乳して冷凍保存、日中はお茶で乗り切る形をとります。実際長女は保育園にいる間お茶と離乳食とハイハインで過ごしてました😅
食材数が増えなくても食べてくれるといいんですけどね💦
恐らくママの必死さが伝わってしまってるんだと思います💦
ファミサポなどでミルクお願いできるといいですね🧐一時保育などは自宅で飲めない子に与えてくれないことが多いです。万が一アレルギーだったら大変なので、自宅で飲めない量は与えてくれないので💦
かかりつけの小児科に相談もありだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
離乳食はそもそも食べない、入れても吐き出されます😭毎日アレルギーチェックとして、新しい食材をあげてはいますが、たべてくれません。白湯やお茶やジュースもダメで、ほんと母乳だけです😭
ちなみに搾乳した母乳も吐き出され、ほんとにおっぱいがすいたいみたいです😭手術のため、おっぱいはもう出ない状態にしないとだめなのに、なにも飲めなくて必死なのが伝わってるんですね😭
小児科相談してみます!ファミサポも電話相談できいてみます!アドバイスありがとうございます!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。コメントを読んで、寝かせてあげることに挑戦してみましたがやはりダメでした😭頼れる人は旦那だけですね💦結局昨日もミルク飲めず。日中我慢させて母乳のませてなかったからか夜も6回くらい泣いて起きて、ミルクはのめず母乳をあたえました😭