
生後6ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。完母で離乳食1回食。授乳後の挙動に不安あり。友人の話との違いについても質問しています。
生後6ヶ月になったばかりの子どもがいます。
完母で、離乳食は朝一回食、授乳間隔は3時間くらいです。
出かけたり散歩に出たり、長く寝て起きたあと機嫌が良ければ、もう少し間隔は空きます。
完母だとあまり間隔は変わらず、離乳食が二回食になったあたりから空くようになったと友人たちは言われたのですが、そうなのでしょうか?
自分で乳首から口を離すことは少なく、時々離すくらいで満腹になってないのかな?と心配もあります。
後半にゴクゴク飲むことがなくなり、チュッチュっと吸っているのが続き始めたら、片乳7分ずつくらいで口の端に指を入れて離すか、ちょうど眠くなる時間でウトウトして動きが止まることが多いです。授乳後は泣いたり、機嫌が悪いことはないかなと思うのですが、、。
生後6ヶ月頃の授乳間隔について、教えていただければと思います。
- みーちゃん(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

歳の差兄弟ママ
4時間位はあきます!
外出先だと5時間とかあくこともあります🙌

退会ユーザー
2回食ですがそんな変わらないです😭
大体家だと2時間半〜3時間くらいの感覚です!同じく機嫌がいいともう少し空いたりしますが今のところは離乳食食べてるから感覚が空いてくるとかはないです🫶
-
みーちゃん
離乳食が二回食になってもあまり変わらないのですね💡
同じような感じで少し安心しました😮💨個人差がありますもんね。子どものペースに合わせていこうと思います。- 5月7日
みーちゃん
4時間空くのですね💡
外出先だと5時間、、!
やはり個人差があるのですね😥
歳の差兄弟ママ
外だと気が散るからだと思います🙌
でも、家の中だと、グズグズ言う日はとりあえず飲ませたりするので、間隔は特に気にしなくて大丈夫ですよ😆✨