※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

体温が上がり、排卵の可能性があるかどうか気になります。基礎体温をつけ始めたばかりで、無排卵月経だったことが分かっています。

体温あがったし、昨日のびおりもあり、近々排卵されるんじゃないのかなと思うんですが、どうなんですかね?
基礎体温つけはじめたばかりというのと、こないだの生理は無排卵月経でした😭(診察で言われました)

コメント

はじめてのママリ🔰

3.4.5とがっつりあがってるので
排卵してそうですが
黄体ホルモン足りてないのか
体温維持出来てない感じですかね😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    調べたら、黄体ホルモン足りてないと妊娠も、赤ちゃんが育つにも厳しそうですが、早く病院受診するべきですか?1ヶ月くらい様子見る方がいいんですかね?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は高温期が10日しか続かず
    クリニック受診したらおそらく
    黄体ホルモン不足だと診断されました😱
    そこからhcg注射したり
    デュファストン(黄体ホルモン補充しますが、体温を上げる作用はありません)を内服して、高温期36後半〜37度越えを14日以上キープしてるところです!(妊娠に第一歩)
    なのでクリニック受診して損ないと思いますよ!😊

    • 5月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    今日は36.41となりM字っぽい高温期なので、少しだけ様子みて受診したいと思います!
    はじめてのママリ🔰さんも私も妊娠できますように🍀

    • 5月8日