※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産を経験した後、3人目の出産について悩んでいる女性の相談です。周囲からの意見や自身の微妙な気持ちに戸惑いつつも、3人目にチャレンジしたいという葛藤があるようです。

切迫早産を乗り越えて出産された方、その後、もうひとり産むぞー!という気持ちになりましたか?
それとも、切迫がトラウマで妊娠はもういいや…てなりましたか?

36歳で第二子を妊娠しましたが、胎盤異常で謎の性器出血があり切迫早産という診断で即入院でした。そのまま、3ヶ月寝たきりの入院生活の末、妊娠34週で緊急帝王切開で出産しました。
張り止めの薬の点滴が合わず、お風呂も入れず、動けずで辛い入院生活でした。
子供は3人希望していましたが、また切迫になったら…と思うと怖くなります。

さらに、特に母を含めた身内からは、高齢での妊娠だったから切迫早産になったのだ。だから、3人目は諦めた方がいいよと言われます。
(余談ですが、切迫早産については母親である私の年齢や、妊娠中動きすぎていたことが原因だったんじゃないの?と色々な人から言われて、責められているようでモヤモヤします😅☜すみません、ただの愚痴です。)

でもやはりどこかで、3人目にチャレンジしたいな…という気持ちも拭い切れず、といった微妙な心境です。

皆さんはどうでしたか?

コメント

ママリ

元から1人でいいとは思ってますが、妊婦生活、早産を体験したらもうこんな思いはしたくないと思うばかりです💭
あと、1人目から切迫だと2人目は、もっと酷くなりやすいと言うので上の子に会えない入院期間なんて無理です💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1人目から切迫だと2人目はもっとひどくなりやすいんですか💦知りませんでした💦
    私も1人目に会えず面会もコロナ期で完全謝絶なので本当に辛かったですし、かわいそうなことをしました…。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

検診からの緊急入院で、3ヵ月入院しました。
入院期間は本当に精神的に辛かったです。娘に会えない、お腹の子がいつ生まれてくるかわからない状況のプレッシャー、24時間の点滴…などなど

入院期間はもう次は絶対妊娠はしない、この妊娠で最後にする!と心に決めていましたが、
生まれたらやっぱりかわいくてしょうがなくて、、また新生児期味わいたいなって思っちゃってる自分もいます。

ただ、入院期間のことを考えると(次も絶対入院になると思うので)、子どもたちの精神的負担と周りの大変さ、自分の精神的不安など
正直踏み切れないな…って言う感じです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…。トラウマになりますよね…。私も入院中はもう妊娠はこりごり、と思っていましたが、調子のいいもので産まれてくるとやはりかわいくて、もう1人欲しいなと思っちゃってる自分がいます。
    やはりでも躊躇しますよね…💦

    • 5月7日
o

2人目で切迫になりました😰

みんな大変でしたが子供が可愛すぎて3人目授かる事を決めました☺️
切迫にならないように気をつけてますが、なる可能性の方が高いですよね😰

辛かったですが家族にとって良い経験だったとプラスに考えてます!

12時間陣痛に耐えた後緊急帝王切開になったのでそっちの方がトラウマです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです✨✨本当前向きに捉えられていて、尊敬します‼️私もoさんみたいな勇気が欲しいです😭‼️
    12時間陣痛からの帝王切開、本当に大変でしたね💦考えただけで鳥肌です…💦よく頑張られましたね😭‼️体調はもう大丈夫なんでしょうか?休みながら育児楽しんでくださいね☺️

    • 5月7日
はじめてのままり

同じく3ヶ月入院しました!
(21〜34w)
子宮頸管はほぼなく内子宮口が
開きかかっていて
そのままお産になるかも⋯となりましまが
なんとかリトドリン+マグセントでお腹の張りを抑えて
張りが落ち着きましたが
マグセントの副作用がやばすぎて
トラウマになってます😅
後は安静生活が最初の方は
トイレはおしっこは管を入れられていて
💩はベッド上排泄(←もう人間辞めたくなるくらい辛かったです)
歩行禁止が何週間も続き
その時ですら妊婦辞めたい😭と
弱音吐いてました💦💦
結果👶🏻も頑張ってくれて
38wの出産でしたが
長期点滴で血管はボロボロで
ほぼ毎日差し替え
面会もできないし
夜も眠れなくなり眠剤に頼る日々で
もう正直戻りたくない過去です😭💧
上の子も居るので家族負担も大きいので
私はもう3人目は100%考えられないです( ; _ ; )💦💦

周りのサポートがあって
旦那さんも前向きならありかなとは思います🥺◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うう…読んでいて私も辛かった記憶が生々しく蘇りました😭
    私はリトドリンでしたが、最後の方刺す血管がなくなって毎日差し替えてました😭辛かったです〜😭
    排泄もベッド上だったのですか💦それは本当に大変だったと思います😭私は辛うじて病室内のトイレまでは歩行が許されていました。本当に大変でしたね💦
    上の子に会えないのは私も辛くて、なにより夫がワンオペと、ヘルプで来てくれた私の母と合わないので鬱みたいになってました😭

    夫は3人目もありかなと言ってますが、あの時の辛さを忘れているのか…もう一度家族でしっかり話し合おうと思います😭

    • 5月7日
BOYSママ

1人目も2人目も23週から入院でウテメリンマグセントMAXでしんどかったです💦
上2人は33週と35週の早産児です。
旦那さんとも、もう2人でいいかーと話してたら子供たちが兄弟が欲しいと✨子供たちが願うならと今3人目妊娠中です。
やっぱり入院にはなりまして、26週から現在も入院中ですが、後悔はありません。
面会禁止で寂しいし、電話越しに子供たちもママいつ帰ってくるのかとなよなよしておりますが、、、、。

年齢とか動きすぎとか関係あることもありますけど、体質がほとんどって先生から聞きました。実際、1人目23歳で切迫だったし2人目は仕事も何もしてないし、3人目に至っては、義理母に住み込みで家事してもらっても入院免れなかったので、、、、。

赤ちゃん産めるのにも期限があるので、後悔しない選択ができたら良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中で大変な時に、コメントありがとうございます😭
    そうなのですね!!3人目さん妊娠おめでとうございます❣️でも後悔はありません、と力強く仰っていて、すごいです、本当に尊敬します😭

    そうなんですか、体質というのもあるのですね💦

    私もBOYSママさんのように、後悔のない選択ができたらいいなと読ませて頂きながら思いました。ありがとうございます😭

    まずは、入院生活、心配も多く大変かと思いますが、できるだけリラックスしてお過ごしくださいね😭
    母子共に元気にご出産されることをお祈りしています✨✨

    • 5月7日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    胎盤の異常だったら3人目何も無くご出産される可能性もあるのかなーと思いました!

    2ヶ月半入院して、来週退院予定です😂頑張ります😊

    はじめてのママリさんもまだ下のお子さん小さいので無理せず、子育て楽しんでください❤

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ…!!いよいよ来週ですか!!待ち遠しいですね、本当ここまでよく耐えてこられましたね😭
    指折り数えちゃいますね😭

    温かいお言葉を、ありがとうございました😭✨✨
    来週、ご家族やお子さんに会えるのが楽しみですね☺️❤️

    • 5月7日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    突然すみません💦
    同じく1人目で23週から入院でした。張りが強くウテメリンマグセントマックスでした、、
    現在2人目妊娠中です。
    シロッカーを検討してるのですが、シロッカーは検討されませんでしたか⁇

    • 7月22日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    お返事おそくなりすみません💦もう、手術されましたか?私は張りが多く、シロッカーの適応外で、リスクの方が高かったのでしてません😭シロッカーは張りがなくて無力症の人向けって先生は言ってました😭もし、シロッカーされてたら、感想教えて欲しいです✨

    • 9月2日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    あれから迷って迷ってシロッカーしました!!

    私の場合、ハリもあるけれど頚管も短いなるタイプだったので、、先生も迷ってましたが
    同じような張りがある子が3人目だけシロッカーして入院しなかったのがあと推しになりました。

    シロッカー自体はうまく行き、経過は順調ですが張りは出てきてます。
    ですがシロッカーしているというのが安心材料にはなっています😌

    • 9月2日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    シロッカーされたんですね✨術後、張りも落ち着いて退院されたんですね🥺こちらとしては希望が持てる話で嬉しいです✨このまま無事に入院することなく出産迎えれますように♡同じ年ベビー楽しみです🥰

    • 9月3日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    ちなみに3人目もウテメリンマグセントされましたか⁇😅

    • 9月3日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    ウテメリンだけしてました!しかも1A18miです✨上2人両方MAXだったのでびっくりで👀先生いわく、これは危ないとか張りの状態?がわかってくるので早めに相談できたり無理な動きをしなくなるのが良かったのかなーって言ってました!まだ18週なのでドキドキですね😥

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    わーそうなんですね😭
    頚管短くなって入院でしたか?

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    すでに寝起きとか仰向けだと張ってて嫌な予感します🤦

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    張りが10分おきにきて、痛くないけどやばいかなーって病院いくと23mmだったんですけど、切迫体質だから入院しようかと入院しました😭私も18週くらいから張りが増えてきたので、、、でもシロッカーの効果に期待したいですね🥺🥺上のお子さん次小学生ですか❓

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    歩いたりするだけですぐ張りますー😭
    今朝も寝起きに仰向けとかだと張ってて、、
    夜よく張りませんか?😭
    ほんとシロッカーに期待するしかないです🙏

    はい、次小学生です😊

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    夜よく張りますよね😭入院したのも夜で、しかも入院した日は少し気分転換にドライブいきたいと懇願してお出かけした日だったので、泣きました😭妊娠しても旅行とか行ってる人沢山いるのになんで〜ってなります💦

    うちも上の子月小学生なんですけど、安静にしなきゃですけど行事も多い季節だし、学校の準備もあるし、安静にできないですよね😥

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    わかりますわかります😣
    ずっと安静してると気が狂うし、ただ入院になりたくないし、綱渡りで、、

    行事は諦めました🫠笑

    入院中どうやってメンタル維持しましたか?😣

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    みんな、同じ悩みですよね😅
    行事諦めるのもいたし方ないなーって思いますけど、園最後なのにつらいですね😭その分、家で長く居れますように✨✨

    いやー、今回は面会禁止だったので辛かったです〜😣でも部屋の人達がいい人でずっと朝から寝るまでお話したり、看護師さんの目を盗んでお茶会したり笑
    そんなこんなで日数稼いでました😂

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    え、仲良くなれるの最高ですね‼️
    面会できないとほんとに孤独ですし😢

    ちなみに上2人は陣痛が来てしまって早産ですか⁇

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    ほんと、良い方達ばかりで有難かったです🥺今は5類になったから、面会できるようになったんですかね〜🤔🤔

    上の子はマグセント減量中に陣痛にて、2番目の子はマグセント切った日に陣痛きちゃいました!
    ままりん🔰‪さんは上の子は正期産までもちましたか?

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    やっぱりマグセント効果あるんですねー

    40分のNstなんかいくらい張ってましたか⁇

    ちなみにうちの子も33週早産です!!
    うちの場合はNst 中に赤ちゃんの元気がなくなり、緊急で帝王切開でした!!💦

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    なんだかんだ、あるんですね〜😭😭上の子は毎日7〜8分おきに50くらいの張りがありました💦今回は35週までは1回くらいでそれ以降、4回くらい張ってました!!

    あ、同じだったんですね😭Nに入って通われた感じですか?赤ちゃんもママも大変ですよね💦お疲れ様です✨
    張り自体、点滴で抑えれたのなら、臨月まで持つ可能性もありますね🤗

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    私も4回くらいは張ってたから10分おきくらいに張ってたかもです!
    毎日のNstもストレスじゃなかったですか?🤦

    今回少なかったんですね!!


    わたしは入院が嫌すぎて、産後はめちゃ元気でした😂

    お子様の発達は順調ですか⁇

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    安心感もありつつ、同じ体勢だと余計張りますよね😂張る体質恨みますよね💦

    少なかったです!初めて臨月までもって、安心感半端なかったです😊
    産後元気だったんですね😄それは良かったです♪

    1番上が33週でゆっくりさんで言葉も3歳から出始めたんですけど、4歳で周りに追いついて、今では不安もなく大きくなってくれてます✨2番目は35週だったからか、遅いこともないですよ〜😊

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    ほんと体質恨みます〜😢

    普通だんだん張りやすくなるとかいうのにすごい👏


    ゆっくりさんだったんですね、、うちもすこし幼いですが早生まれもあるしなーくらいに考えるようにしてます😌

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    今回は16週くらいから義母に全て投げて、ずっと自宅安静してたから、負担なくいけたのかなーって勝手に思ってます🤔

    周りと比べてるとキリがないですよね。。。自分の子となると不安も多いですし、、、
    早産児はゆっくりさん多いと思いますけど、焦らず行きましょう〜😊
    何月出産予定ですか〜❓

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    同じく実家に帰ってゴロついてます。ただそれも入院してるかのような暇で🫨

    ですね、個性もあるだろうし🤍


    帝王切開なので一月になると思います😌

    とりあえず30週くらいまでワープしたいです🥹

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    やることないって暇ですよね😭赤ちゃんのもの見に出かけたり気分転換したり、やれるもんならしたいですよね💦

    1月…まだまだですね💦緊急帝王切開にならないように願ってます🥺もう、張るだけで心臓にも悪いしワープしたり気持ち痛いほどに分かります😭😭

    • 9月4日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    ですです、
    ただうちの病院はとくに安静とか言ってなくて、、
    日常生活をと言われてて、、
    ただ張ると怖くてゴロンですよね💦

    入院ならん程度に楽しまないと入院してからが長すぎます😇笑

    • 9月4日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    うちの病院も、ほどほどにねーとしか言ってくれず(総合病院あるあるなのか🤔)
    めちゃ、不安で病院に何回通ったことやら😭
    楽しいマタニティーライフには程遠いですよね💦
    シロッカーの効果気になるので🙈また、教えてください〜🙏

    • 9月5日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    総合病院あるあるですよね!!
    おそらく安静はあんまり意味がないという風潮なんやと思います💦

    気になるというけとは4人目検討されてるんですか😳⁈

    • 9月5日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    また報告します☺️👍

    • 9月5日
  • BOYSママ

    BOYSママ

    でも、動くと張りますよね〜😭😭
    いやー、入院となると子供たちばあちゃんに預けるんですけど、男の子なので体力的にしんどいと今回も言われ、、、欲しかったけど無理かな〜って思ってます。でもシロッカーで入院免れるなら希望が🥺女の子ほしい〜って感じです😂

    だんだんお腹も大きくなってくると思うので無理せず頑張ってください🥰

    • 9月5日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    ですです、お腹は張るけど、シロッカーで頚管維持できたらなぁという感じです、、
    女の子1人は、、って思ってしまいますよね💦

    ありがとうございます😊🙏

    • 9月5日
むぎちゃん

異性も育てたかったので4人目出産しました。
2人目の時は早剥になり
次もなったらって怖くて間開けましたが、3人目は切迫でリトドリンにマグセントで1ヶ月以上入院したので親や旦那には迷惑かけるかもだけどって相談したら、
人生1回きりなんだからって後押しされて妊娠しました。
結果、内服だけで入院する事もなく正産期まで持ちました。
出産後に色々あり、私が入院、手術になっちゃいましたが
後悔はありません😊
後々欲しかったと思っても、女性は時間が限られてるし
産めなくなる可能性もあるので
後悔のないように✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力強いアドバイスとコメントありがとうございます😭
    壮絶な、大変な妊娠と出産を乗り越えてこられて4人も…‼️本当にすごいです😭ご自身が入院と手術ということてしたが、体調は大丈夫ですか💦?!

    本当に、後々産みたかったな、欲しかったな、という後悔をしても時遅し…となる可能性が高いですものね💦
    後悔のないよう、しっかり考えていきたいと思います。ありがとうございました😭

    • 5月7日
ママリ

1人目が切迫で2ヶ月入院しました。ウテメリンもマグセントも投与されてたので今でも思い出すとしんどくなります。

しばらくは2人目が考えられなかったですが、上の子の弟が欲しいなあ〜って言葉をきっかけに2人目に踏み切りました。
とにかくとにかく安静に過ごすことを気をつけました。早めに主治医に診断書を書いてもらい仕事もセーブしました。
2人目も切迫にはなったものの、入院は免れました!

私も周りの人に、1人目妊娠中は働きすぎだったんじゃない?動きすぎだからそうなったんじゃない?などと言われ本当に辛かったです。
でも主治医には体質的なものが大きいから自分を責めないで、と言われました。

周りの順調な妊婦さんを見ては羨ましく思ったり妬ましくなったりもしました。でも、赤ちゃんが無事産まれてきてくれて健康に育ってくれてることが何より私を肯定してくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もちょうど妊娠と同時期に義理の妹が妊娠していて、すごく順調に外食行ったり旅行行ったり順調すぎる妊婦生活を送っている様子をベッドで見ていてすごく羨ましく妬ましく思っていたことを思いだしました😭

    そうなのですね、体質的なところが大きいから自分を責めないでとのママリさんの主治医の先生の言葉、読んでいて私も救われた思いです😭周りから色々心無いことを言われて傷つきますよね💦

    2人目に踏み切られたとのこと、本当に勇気のあるご決断だったと思います!尊敬します!
    入院は免れたとのこと、本当によかったですね✨✨

    そうですよね、元気に赤ちゃん産まれてきてくれて、元気な姿を見るとあの時辛かったけど、本当よかったと思えますね😭

    暖かいコメントを、ありがとうございます!!

    • 5月8日
こっちゃんまま

1人目切迫で2ヶ月ほど入院しましたが、産まれたのは予定日の翌日でした🍀
2人目も入院を覚悟していたので妊娠するタイミングはよく考えました!子どもの負担になるので理解できる様になる年齢までは待っていました!
現在2人目妊娠中ですが切迫早産になってません🥹
毎日家で過ごせているので1人目で体験できなかったマタニティライフを過ごせています🥰
1人目がなっても必ずなる訳ではないと言われました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご懐妊、おめでとうございます✨✨
    そうなんですか、毎回切迫になるというわけではないのですね!
    私は入院中上の子がまだ2歳になったばかりで、心配で気が気でなく、また寂しい思いをさせてしまったという後悔があります…。私ももし3人目となったら間をあけようと思ったのですが、私自身が間をあけられるような年齢ではなく😂😅迷ってます😭

    マタニティライフ、楽しんでくださいね🎵そして、母子共に元気でご出産を迎えられますよう心よりお祈りしています❤️

    • 5月11日