※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponta
子育て・グッズ

napnapとエルゴの抱っこ紐で悩んでいます。napnapを使っている方の意見を聞きたいです。

napnapの抱っこ紐を使っている方いますか?

今はビョルンのオリジナルを使っているのですが、重たくて肩こりが酷いので、腰ベルトがあるタイプの抱っこ紐を買おうと思ってます。

エルゴとnapnapで悩んでるのですが、周りにnapnapを使っている方がいないので、使用感など教えて頂ければ幸いです。

コメント

ゆらゆらな

うちは紺色買いました!
1人目なせいか抱っこじゃないとだめで←おんぶは短時間しか大人しくしていない、基本抱っこしてるときはいいんですが、私が小柄なせいかベルトを絞って余った部分が外にでてるので正直邪魔ですね、、エルゴは高いからとこちらにしましたが、抱っこひもの使用頻度かなりあるので、高くてもエルゴにすれば良かったかなと、、一度つけてずっと抱っこ紐使う人はいいと思いますが、うちは車なので乗り降りの毎回抱っこ紐使うので(^^;

  • ponta

    ponta

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね(>_<)
    紐は自分で縛っとくしかなさそうですね。

    私も基本車移動なので、付けたり外したりし易いのが楽なんですが…

    • 1月26日
mikan

私は紺色もっています。

エルゴと悩んだんですがエルゴより一万円ほどやすいですし、あとは内側に落下防止ベストがあるので赤ちゃんが落ちにくくなるのはいいかなと。

あとはメッシュにできるので夏は蒸れないですし、ファスナーが広いので数十分の近所のお出かけだったらおむつ、スマホ、鍵などいれれるので便利です。

上でゆらゆらなさんなコメントされているように小柄だと余ったベルトが邪魔ですね。デニムなどお尻にポケットがあるときはポケットにあまったベルトをいれてますが、ポケットがない服を着たときはベルトがぷらぷらして邪魔ですかね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

もってる人が少ないのでかぶることがほとんどないので私はnapnapすきですよ!

  • ponta

    ponta

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですよね(^^)
    その落下防止ベストが1番いいなって思ったところなので。

    周りはエルゴばっかりですからね…(笑)

    • 1月26日
たぁタン

エルゴと、ナップナップ両方持ってますが使用頻度はナップナップの方が多いです!

子供の足も開きすぎませんし、収納カバーがなくても腰に付けたまま丸めてボタンでとめられるので便利です!
上の方がおっしゃっている余ったベルトに関しても、丸めてしっかりゴムでとめられるので私はあまり気になりません。

ただ、1歳を過ぎて体も大きくなって体重が増えてくるとエルゴの方が楽かもしれないです!

  • ponta

    ponta

    お返事ありがとうございます!

    両方持ちいいですね(^^)

    エルゴの方がガッチリ感がありますよね。

    どっちの方が使っていて楽ですか?

    • 1月26日
  • たぁタン

    たぁタン

    今は体重が重くなったので長く抱っこするならエルゴの方が楽ですが、もう歩けるのでやはり持ち運びが便利なナップナップを持って行っちゃいます(笑)

    もし今後、二人目、三人目と予定があってずっと同じものを使うのであればエルゴがいいと思います。
    ナップナップは1年使い続けたらかなりヘタってきました(>□<;)

    • 1月26日
  • ponta

    ponta

    やはり重たくなるとエルゴの方が楽なんですね〜

    試着をしたときにnapnapの肩の所が薄いと感じたので、しっかりしてるのは、やはりエルゴの方なんですかね…

    色々とありがとうございます!
    参考にさせて頂きます(^^)

    • 1月26日