![ハチ公](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
生まれる日まで運転してました!
![だいゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいゆうまま
うちは一人目予定日前日の健診までしてました。それで予定帝王切開になったのでその後は旦那の送迎です。
二人目は予定帝王切開なので予定日2週間前に出産てましたが、出産前日までしていました。
-
ハチ公
割とみんな出産前日までしてるんですね〜!!保育園の送迎などなるべく主人に頼んでるんですけどどうしても無理な日は車欠かせなくてどうしようかと思ってましたがなんとかなりそうですね🏃♂️💨
- 5月7日
-
だいゆうまま
上の子いると大変ですよね!
保育士してますがこの前保育園に通ってる子が下の子生まれましたが、保育園のお迎え予定日頃でお母さんが4時頃来てその夜生まれたって子いましたよ!
お迎えきてたのにその日の夜生まれたって聞いたのでびっくりしました!- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産の日も送り迎えや買い物で運転してました☺️
-
ハチ公
ありがとうございます
やっぱり上の子いたら送り迎えなど買い物で車いりますよね🚗- 5月7日
ハチ公
母に臨月入ったら運転やめなさい!と言われたんで実際どうなのかな〜と思って質問して皆さん出産前日まで運転してたみたいで安心しました🤣
やっぱり欠かせない地域だと車入りますよね、、笑