
コメント

紫蘇紅茶🔰
里帰りで中学生から飼育してる猫がいます。その猫も昔から外と家を行き来して、昔はネズミとか鳥とかよくハントしてくる猫ちゃんです。
現在は暑いからと高齢なので少しの間だけ家と外を行き来してます。
私もトキソプラズマ陰性でした。
産院の先生に聞いたところ、新規で野良猫や子猫を飼うなら警戒した方がいいが、昔から飼育してるなら心配ないですよと言われました。
その猫ちゃんも10年以上一緒に住んでますし、まりりさんも陰性なのであれば、その猫ちゃんが現在感染してることはないのかな?と思います。
また、先生からトイレの処理もしてもいいよーと言われましたが、一応念のため他の人にやってもらってますー。粗相もするのでその際の処理は念のため手袋はめたりしてます。
トイレ以外のお世話は私がほぼ全てやってます。
紫蘇紅茶🔰
お世話もしっかり手洗いすれば大丈夫だと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
うちの猫も昔はネズミや鳥や虫を捕まえてきて家に放出してました😭
ずっと一緒にいるので精神安定剤的な存在で、クリニックで助産師さんに触らない方がいいかもと言われた時には泣くほどでした…
猫を飼ってる家は山ほどあるので他の人はどうしてるんだろうと思っていましたが紫蘇紅茶さんのお話を聞いて安心しました!
手洗いきちんとして上手く付き合っていこうと思います!
ありがとうございました😊
紫蘇紅茶🔰
いろんなもの捕まえてくるのって猫ちゃんあるあるですよね笑
本当に猫ちゃん精神安定剤だから、なくてはならない存在ですよねー。
産院の先生も猫を飼ってるご家庭たくさんもいてますから〜と言ってくださってホッとしました。
お役に立ててよかったです。
愛猫ちゃんに癒されながら妊娠生活無理せず過ごしてくださいね☺️