
現在4ヶ月の息子かいます。育休中で、訳あって実家にまだいます。家から…
はじめまして。現在4ヶ月の息子かいます。育休中で、訳あって実家にまだいます。家から実家は車で1時間半ほどの距離にあります。旦那は月1回ほど実家に来ます。私が3時間ほどの急用ができてしまい母も仕事で休みが取れず息子を預けられなかったため、旦那が久しぶりに半休をとってくれました。とてもそれは嬉しく感謝します。息子と2人でお留守番は今日が初めてでした。オムツ替えも数回しかしたことがありません。3時間ほどみてもらって、息子と仲良くできてよかった。寝起きに泣かなくて嬉しかったとニコニコと報告してくれて、あー、よかったねと思いました。しかし、一歩パパ感が味わえて大満足。と、意味のわからないことを言って仕事に行っていきました。
パパ感を味わうってどーゆー意味なんでしょうか。自分は息子の父親だし、ごっこ遊びでもないのに、何を言っているんだろうと思い、腹が立ち、とても理解ができません。細かいことかもしれないですが、彼は何を言っているのでしょう。教えていただきたいです。
- nonechan(6歳, 8歳)
コメント

エリナ
いつも離れてるからパパっぽいことできてなかったから、できて嬉しいってことじゃないですか?

だんごちゃん*
単純にいつも一緒にいれないから、お子さんを独占できて楽しかった♡くらいの感じじゃないですかね?
パパってずっと子どもといてもパパの自覚出にくいって言うじゃないですか(*^^*)
月1くらいなら、まだそんな感じでも仕方ないかなーと思っちゃいます( ´ ▽ ` )
-
nonechan
そーなんですかねぇ!ついつい深読みしすぎてしまって💧ぼちぼちと父性とやらが、出て来るんですかねぇ。気長に、一緒に成長していけたらいいんですかね。ありがとうございます!!
- 1月26日

あああ
離れてるからやっとパパらしいことが出来たって言うプラスの意味だと思いますよ(*Ü*)✩*.゚♡
-
nonechan
プラスの意味ですかねぇ!そー思うと、ちょっと苛立ちが治まって来ました。ありがとうございます!!
- 1月26日

ゆ
単純にいつも会えないから
やっもパパらしくできてよかったってことだと思いますよ!
毎日一緒にいても男の方は
パパの自覚でるまで時間かかるといいますし
むしろあまり会えてないのに
そのような発言してくれる方がすごいとおもいますよ!
-
nonechan
なるほど!!そおですよね。たしかに、パパの自覚が出るまで時間かかりますよね。
そんなふうに旦那を思ったことがなくて、びっくりしました!!ありがとうございます!!- 1月26日

ぴの子
考えすぎですよー(>_<)
母親の私ですら、毎日一緒にいても生後数ヶ月は全然実感湧かなかったですもん(^^;)
父親なんて余計パパになるのは大変だし、ましてや月1回しか会えてないなら、そこまで完璧を求めるのは可哀想だと思います(;_;)
-
nonechan
やはり考えすぎですかね。
たしかに!!私もそうでした!!
そーですよね。父親はおっぱいもあげれないし実感するのは結構大変なことですよね。
すこし、優しくなる努力してみますw- 1月26日
nonechan
なるほど!!パパっぽいことができて嬉しかったってゆーことを彼は言いたかったんですかね!!ありがとうございます!!