※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子はママっ子で、下の子はパパ見知り。夫は上の子に怒りっぱなし。下の子は泣き止まない。疲れている様子。

上の子も極度のママっ子でなんでもママママ
下の子もパパ見知り中だからか私じゃないと泣き止まない
可愛いですけど、身体が一つじゃ足りません😢

夫は夫で、上の子がママがいいと言うと
上の子に対してすぐ怒ります
一発目からすぐ怒ります。
こう言ったらいいと思うよと何度となく伝えてますがわかってません。

下の子が泣くと私がなんかしてたりすると
抱っこしてくれますが
しばらくすると抱っこをやめて寝かせて
なんでか知りませんけど泣きながら寝返りしたりコロコロしてる下の子を見て、おぉー!もうそんな動けるんだ!とか、それじゃあ前進めないよ〜とか声かけてます
ちなみにギャン泣きです。

もうなんか戦力外過ぎて…
もう身体も気持ちの面も辛くなってきました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!💦すごい分かります😅
上の子は常にママがいいと言って着替えもお風呂も寝るのもご飯食べさすのも全部ママです。もうすぐ5歳ですが極度の甘えん坊でママ大好きです。
ちなみに10ヶ月の下の子もママじゃないと泣くようになってきました。抱っこしてくれますがうちも何故かおろして泣いてるのに同じ感じに声かけしてます。あれなんなんでしょうね?すごい泣いてるのに。遊んであげてるつもりなんでしょうか。

毎日もういっぱいいっぱいで疲れます。子供2人ギャン泣きで私にくっついてきて動けないのに、旦那は携帯触ったりゆっくりご飯食べたりしてマジギレしそうになります。
もうずっと私はゆっくりご飯も食べてないのに。ていうか今の状況見えない?って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ギャン泣きしてるのになぜそうなるの?ってなりますよね😥
    うちの場合、抱っこしてあげてって言うと
    抱っこした方が泣くよ?と言われます😅

    ほんとそうなんですよー😭
    優雅にニュース観てたり、スマホいじってたりで
    いやいやあなたは誰ですか?!ってなります😥
    なんかそうじゃないんだよなぁってことが多過ぎて辛いですよね😢

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

上も下も同じぐらいの年齢ですね!!うちも全く同じです😆ママっ子もやばいし、旦那役立たずだし。下の子もどんどんパパじゃダメになっていて戦力外なので、むしろいない方が自分のペースで子どもと向き合えて楽な時が結構あります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    ほんとですね!同じくらいで嬉しいです🥺💕

    私も同じく、1人の方が上手く回ってる気がしてます😅
    なんでそうなる?って事が1人だと当たり前にないので
    上の子の我儘とかにイラッとする事はあっても
    ペースはそこまで乱されないので、楽です😥

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!イライラポイントが少ないし、子どもなら我慢できることも大人の男が同じようにすると我慢できないので😆頑張りましょうね!!

    • 5月7日