
炊いたご飯の保存方法や冷凍ご飯の活用について気になります。他の家庭ではどのようにしているのか知りたいです。
炊いたご飯はどのように保存していますか?
うちは炊飯器は持っていなくて鍋炊きで、冬場はそのまま(よくないですが💦)夏場はおひつ→冷蔵庫にしてました。おひつを割ってしまって買い直しなのですが、ふと、他の家庭のご飯ってどう保存してるのか?と気になりました✨
また、我が家は2合、カレーの時などは3合炊いて、その炊いたお米が無くなるまでそのお米を食べ続けるので、なかなかご飯が冷凍ご飯のストックにならないです。
皆さんはどういう時に冷凍ご飯にしているのかなとそれも併せて気になりました。
よろしくお願いします!
- 梅ちゃん
コメント

ママリ🔰
うちは夜に2合炊いて、翌朝分は小分けにして冷凍保存してます!

はじめてのママリ🔰
例えば夕飯に2合炊いて、残ったら冷凍します。
1人で昼ごはん食べる時や冷凍ご飯のストック増えたなーと思うタイミングで食べてます。
-
梅ちゃん
ありがとうございます!!
参考にいたします!- 5月7日

みー
同じく炊飯器持ってなくて鍋炊きです🙋♀️
我が家では余ったらおひつに入れて冷蔵庫、翌日食べるor冷凍ストックにしてますよー!お弁当や体調悪い時、炊き忘れた時に冷凍ストックあると便利です✨️
ほぼ毎日5合炊いて、1~2人分余るかな。カレーなら足りない😂たまに炊いた後に気分変わって麺類にしたり子供があまり食べなくて大量に残ったりする時があるのでおひつは2つ持ってます!残った量によっては炊かない日もありますよ~
-
梅ちゃん
夜炊き派で2合炊きます。
そして翌朝夫が食べる。それでも余っています。
昼は私のみでほぼ麵を食べるので減らず、夜になって足りないなという時は余り+炊き立て
みたいな食べ方をしてるので永遠に冷凍に回りません🤣
上の方みたいに、朝食べるのわかってるのに冷凍するというのも性に合わなくて…
ストックに助けられるというのすごくわかるので見直したいんですが、我が家の場合は朝夫が食べた後のですかね〜🤔- 5月7日
ママリ🔰
他にも余ったときは常温や冷蔵では残さず、次の食事で食べるとしても冷凍してます。
梅ちゃん
ちょっとした作業なのに冷凍するのがめんどうで…
必ず冷凍されてるとのことで尊敬します👏