![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道旅行プランについて相談です。神居古潭、ラーメン村、旭川動物園、夕飯の場所についてアドバイスをお願いします。
北海道のプランでご相談したいです🧸
札幌から走り、神居古潭へ絶景を見に行く(重要では無い。)
そのあとラーメン村へ。(旭川動物園より美味しいかな?という安易な考え)
そのあと旭川動物園へ行くプランはどうですかね?
[こっちのがいいよー!]とアドバイスあれば知りたいです😊💡𓈒𓂂𓏸
そのあと夕飯まで時間つぶしに
もりもりパーク か、平和通り買い物公園に
行く予定です🚗³₃
夕飯は、大黒屋か ぎんねこ
で悩んでおります。
- ママリ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前旭川に住んでました!
ラーメン村だと最近観光客で激混みだと聞いたので同じ店舗の本店等が旭川市内にあるのでそっち行った方がいいかなと思います😊
旭山動物園の近くのエスペリオのソフトクリーム美味しいですよ🍦
ぎんねこは狭いのと新子焼きできるまで30分くらいかかるので大黒屋がいいと思います!味も私は大黒屋の方が好きです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先程、旭川から札幌の自宅に
帰宅致しましたm(_ _)m
お昼にラーメン村に行こうと思ったんですが
やはり、美味しいとこは長蛇の列で、諦め、げそ丼食べてきました!
-
ママリ
おつかれさまでした!長旅でしたね🥹ゴールデンウィークなので混んでそうですね😭
げそ丼とは何ですか?!ご当地名物でしょうか??
旭川から札幌の下道でおすすめ観光地ってありますか??- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます?
イカの足を揚げた丼です!
今回はあまり寄れなかったんですが
旭山科学館?は、是非行ってみてください!
個人的には、凄く楽しかったです!
後は水族館ですかね!- 5月7日
-
ママリ
あ、そのままの名前だったのですね、ゲソ天?大好きなので、好きなやつです!!
科学館!!ちょっと気になるし、天気関係なく楽しめるからいいですね🥰- 5月7日
![ヨシマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシマ
他の方が仰ってるように、私もラーメン村よりは個々の店舗に行った方がいいかなーと思います🙂
個人的には旭川ラーメンの王道っぽい「つるや」かモルメンの「ひまわり」ですねー🤤
モルメンは、焼肉のホルモンが苦手な私でも美味しかったので、もし嫌じゃなければ😌
そして、エスペリオのソフトクリームは私もオススメします🍦✨
買い物公園は子連れだと楽しめるところがほぼなくて…😅
もりもりパークも良いですが、時間があれば東光スポーツ公園やカムイの杜公園も遊具が多くて楽しめると思います☺️
ぎんねこと大黒屋でしたらオススメは大黒屋ですね😋
-
ママリ
つるや、ひまわり ノーマークです!
私も実はホルモン苦手ですけど美味しいのですね!普通のお肉もありますか??
アイス大好きなので気になります😍😍北海道はスイーツ天国なのでほんと困ってました🤣
そちら調べて見ます♡♡天候良ければ公園の方がいいので♡♡情報助かります!
大黒屋にします!
初日の札幌は居酒屋的なところに行く予定なのでジンギスカンはそこで堪能しようかな🥹💕- 5月6日
-
ヨシマ
ひまわりはラーメン屋さんなので、他のメニューはないのです…すみません🥹
モルメンという旭川名物のラーメンで、ラーメンの上にホルモン焼きがのってます🍜
焼肉のホルモンは臭みが嫌で食べないんですが、そんな私でも全く臭みを感じず美味しく食べられました😋
スィーツいっぱいあって迷いますよね🤤💕
ジェラートだったら旭川空港近くのアイス工房田村ファームか、旭山動物園前の旭山コナールも美味しいと思います🍨✨
他にも映えスイーツならRisotteria®︎GAKU treのショートケーキ缶が可愛くて美味しいです🍰✨
大黒屋のジンギスカンはほんと美味しいので是非🤤💕💕- 5月6日
-
ママリ
ごめんなさい、勘違いしてました🤣
ひまわりはラーメンですね🌻🍜!
さっき調べたらすぐ出てきました!意外と美味しくてってクチコミだらけでした😍😍
いけそうなのはコナールかな!動物園で我慢してそこで食べなきゃ🥹💕
うわぁー、むちゃ楽しみです🐑♡札幌の山小屋に惚れてそこしか言ったこと無かったので新しいお店デビューだし、安心して行けますー😍- 5月6日
![しおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおんまま
ラーメン村はあまりおすすめしません...💦
観光客で溢れかえっているのと、美味しくないからです笑
私は、鷹の爪っていうラーメン屋さんが好きです!あとは、橙ヤだと動物園行く通りにありますよ!
買い物公園は子供が好きな感じじゃないと思います
意外にさびれてます笑
大黒屋で間違い無いです!!
美味しいです!とっても!
ただ待ち時間があるので...
-
ママリ
あれま、美味しくないんですね!店舗で味変わるのはあるあるですもんね!🥺
鷹の爪ということは辛いのですか??
橙やとどっちがおすすめですか??
朝から海鮮食べてから行くのでお腹減らすために観光地に行ってから行くつもりで(´・ω・`)その観光地も果たして楽しいのか微妙なんですけどね💦
人気なんですね。何時から待てば無難そうですか??- 5月6日
![しおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおんまま
辛く無いですよ!辛いのもありますが!
お子様ラーメンもあって、醤油と塩です!
私的には、鷹の爪が好きです😊龍の極みってやつが美味しいんですよ😋
観光地だと、いろいろ美味しいものあると思いますよ!濃厚なソフトクリームとか!
ドライブはかなりつまらないと思います笑景色が田んぼとかしか変わらないので笑
16時半から開店で、予約できるみたいですよ!
-
ママリ
読んでたらお腹すいてきました。みてないのに飯テロ😂😂
ちょ!!笑
笑いました。軽くディスっておる😂私、愛知の田舎なので地元を感じながらのドライブかしら。w
ありがとうございます!絶対行きたいのでその時間にします!- 5月6日
-
ママリ
泊まるホテルのバイキングにこんな事が書かれ、、、
まさか?食べれるのかしらと今ビックリしています。笑- 5月6日
-
しおんまま
えー!バイキングにあるんですね!
ちゃんと出来立てなら美味しそうです!
大黒屋のは、ハーブの味付けとか特殊かな?ってやつも美味しいので、ぜひ悩んでみてください!!- 5月7日
-
ママリ
バイキングの種類多くてくそデブになりそうです😂😂
ハーブの気になってました!匂いが減ってよさそうですよね🥰🥰🥰🥰ありがとうございます!- 5月7日
ママリ
わー、素敵な情報ありがとうございます!!
ラーメンは直接店舗に行くがいいのですね✨おすすめ店はありますか??
アイスクリーム食べたかったので寄りたいです🍦🤤🤤
クチコミにもありましたけど、子連れには長すぎますよね🐔💦
素直にジンギスカンにしようかな
はじめてのママリ🔰
出てないラーメン屋さんになっちゃうんですが天金もおすすめです😂私が普通のラーメンが好きなのもあるんですが笑
ひまわりのモルメンも美味しいですよ😍
下のバイキングのジンギスカン見たんですが、それはタレに漬け込んでるタイプで、大黒屋は焼いてからタレにつけて食べるタイプです😊道外からこられるんですかね?ジンギスカン食べられてなかったら大黒屋の方が食べやすいかなと思います✨
ママリ
インスタ見てたら天金は出てきました!
地元で人気って感じでしょうかね?✨
ラーメンの候補が多すぎて悩みます😂😂
じゃあ、別物ですね!ほっ
目の前で焼いて食べなきゃ雰囲気ないよなぁって思ってたし、本場の味を楽しんできます♡♡
あと聞きたいのですが、そちらの温度ってどんな感じまでしょう?ググるとニットにアウター必須じゃん!って思ってまして💦
ママリ
札幌からの旭川、富良野って感じで進んできますがどこも来週は寒そうなので服装は春服より冬服でよいでしょうか??
はじめてのママリ🔰
私今は旭川に住んでないんです😭
ただ住んでる人でも長袖にアウター着てたと言ってました!
ママリ
あ、失礼しました😂
やっぱりアウターはいるんですね!
長袖も悩むのでブラウスとニット入れました。キャリーバッグぱんぱんです🙂