※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

料理を作らない理由は、母親との食事が辛い思い出だから。他の人は実家の料理を作ることがあるか尋ねたい。

皆さんは実母や祖母などが子供の頃に作ってくれていた料理をよく作りますか?

私はまったくと言っていいほど作りません。毎食母の自炊でしたが。
なぜかというと、食事の時は本当にいつも嫌なことしかなくて記憶にないし思い入れもないからです。
食事の時はなにかしら怒られているか会社や人などあらゆる愚痴を聞かされているかお金の話でした。
ご飯自体も実母がドケチなので節約料理ばかりで、今思い出したところで主人に我が家の味としで出せるものではなく、もうお腹いっぱいだから食べられないと言っても「あとこれだけなんだから食べなさい‼︎」と言われ泣きながら食べたり。

作らない理由なんて「作ろうと思わないから」の一つしかないのに、今ですら「え〜、なんであんたたち(妹)ってお母さんの料理作らないの〜?(ひどい〜)」とちょいちょい言ってきます。そういうところだよ‼︎‼︎と思いますが言いません😂

皆さんは実母とかが作ってくれなかったからとかは別で、よくご飯を作ってもらっていた方は今もそのレシピを覚えて作っていますか?

コメント

はじめてのママリさん

よく作る          

はじめてのママリさん

たまに作る         

はじめてのママリさん

あんまり作らない       

はじめてのママリさん

まったく作らない      

deleted user

全く作りません!
というか母が調理のプロでオリジナル料理が多すぎて作り方を知らないので作れないです🤣
自分で打って機械で麺の形にした生パスタとか出てきてました…笑
無理です😇笑

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    レベル高すぎて作れないは予想外でした‼︎笑
    ありがとうございます😊

    • 5月6日
こう

作らないです。共働きなので、簡単メニューがよいからです。
母の料理は食べさせてもらいに行きます。

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    それはありますね!生活スタイル違えば食事も変わりますよね。
    ありがとうございます😊

    • 5月6日
ママリ

作らないです!
あまり料理上手な母ではなかった、、からです😂優しい母ではありましたが。

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ママリさんの方がもはや上手なんですかね?😂
    ありがとうございます😊

    • 5月6日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

ほっとんど作らないです!
たまに作りますが、やっぱり母の味にはならないので😭
作ってもらって食べるのが1番です♡笑