妊娠中の2歳7ヶ月の娘がママに執着し、ストレスを感じています。環境や夫の理解が課題。出産後の改善や対処法についてアドバイスを求めています。
赤ちゃん返り?って産まれる前からえるものなんですか?
2歳7ヶ月の娘がいます。現在、24週の第2子を妊娠中です。
もともと主人が都合の良い時しか娘の世話をしなかったせいか、娘はお風呂もオムツ替えも着替えもほとんど私かバァバ〔私の母〕にしかさせません。
妊娠が分かってからは、とにかくママ〜ママ〜が酷くなり、抱っこもオンブもなんとかやってきたのですが、お腹が目立って胎動も激しくなってきているので、実際かなりキツく、嬉しいはずの抱っこ〜が、思うように出来ない事の申し訳なさからストレスに感じてきています。
複雑な事情で、現在はバァバとも離れ、私と娘と私の父〔私の両親は離婚してます〕の3人で暮らしています。
主人は月に1度帰ってきますが、妊婦にも専業主婦にも理解のない人なので、逆に帰ってくる方が家事が増え疲労が溜まります。
娘の必要以上のママへの執着心は、やはり環境が問題なのでしょうか?
下が産まれれば、少しは治るのでしょうか?
このまま、出産しても体力的にも精神的にもやっていけるか、不安です。
愚痴っぽくもなってしまいましたが、赤ちゃん返りを、こうやって乗り越えた!
など、アドバイスが欲しいです。
- ココサンママ(9歳, 12歳)
ちゃみすけ
生まれる前から赤ちゃん返りはありますよ!
mofumofu
こんにちは(;^_^A私も保育士してます。パートですけど(笑)
ちょうど私の姪っ子も同い年です(*'▽'*)そして、姉も二人目の妊娠中で、赤ちゃん返りが、夏からキツいみたいで、パンツはくのもお母さん~!といったり、今まで自分で出来るようになったことさえも、しなくなったとか言ってます。そして、お腹の赤ちゃんに声掛けたいけど、怒るから出来ないと嘆いてました(;^_^A性別は女の子~!と言ってはいるらしいですけどね。複雑な子ども心なんでしょうね( >_<)
ココサンママさんも、色んな意味で溜まってるんですよね。子育て交流ひろばみたいなものや、保育園の園庭開放みたいなものに交流の場を設けて話聞いてみてもいいかもですよ!
ココサンママ
ちゃみすけさん。
ありがとうございます。
ココサンママ
いちごちゃんさん。
ありがとうございます。お友達に意地悪したりもあるんですね…
確かに、言葉を選べない分、自分をアピールする術としての行動なんですね。
なるべく一緒に遊んだり…頑張ってみます。
どうも、家事などの合間で遊んでいる時は、イライラして当たってしまったり怒鳴ってしまったりがあるので、それもファンなんでしょうね。
深呼吸して接するよう心がけてみますね!
ココサンママ
ミシュマロさん。
ありがとうございます。姪っ子さんも同じ経験をされているんですね。
自分も子供だったのに、子供の心境よりもいつの間にか大人としての日常にはめ込もうとしていたのかもしれません。
ウチも話しかけるどころか、お腹を撫でるのも嫌がります…
少しづつでも自分も子供目線になる時間を増やしていこうと思います。
ありがとうございました。
mofumofu
いえいえ。大人は皆、子どもだったことを、いつの間にか置いてきて忘れてしまうもんですよ。(;^_^A
でも、ふと立ち止まってみると、こうしてくれてたかもって親の姿を思い出したりするものです。そうして親の心を子が知っていく時なのかもしれません。時間かけて親になっていけばいいじゃありませんか。私も1人目の妊活中なので偉そうなこと言えませんけど、子どもいないと、独身の延長というか、感覚が娘のままなんです。(つд`)子ども持てる日が来たら良いのですが(笑)あまり思いつめず追い込まず…
ココサンママ
マシュマロさん。
ありがとうございます。時間をかけて〜
との言葉で少し自信を取り戻せました。
妊活中との事。私も約10年、恵まれず、仕事の忙しさや付き合いで数年、夫婦生活もないまま、不妊治療の末、39歳で第1子を高齢出産しました。
マシュマロさんの所にもコウノトリが来ることを願っています^_^
mofumofu
そうだったんですね。まだ望みありますね。私も励まされました。ありがとうございます。(*'▽'*)
コメント