
生後5ヶ月の男の子の体重増加が心配。ミルクの摂取量も減少し、成長曲線内だが体重が思うように増えず。同じような経験の方いますか?6ヶ月検診での体重変化について教えてください。
生後5ヶ月の男の子ママです。
あと二週間ほどで6ヶ月なのですが
体重が思うように増えません…。
ミルクも200×5だったのですが
明け方や、寝起きのミルクの飲みがどんどん悪くなっていってトータル700ちょっとの日もあり、ミルクを捨てる日々です。
機嫌は悪くないのであまり気にしないようにしてるのですが、3.4ヶ月検診で6kgあった体重もまだ7kgに達していません。
成長曲線内ではあるのですが、同じような方いらっしゃいますか?
3.4ヶ月検診から6ヶ月検診で何kgくらい変わったか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
下の子がなかなか体重が増えず、1歳で9キロです👶🏻
うちも6ヶ月の時7キロなかったですがミルクよりも離乳食のほうが好きだったようで、離乳食食べ始めてから増えていきました😊成長曲線内なら心配することないですよ👶🏻

はじめてのママリ🔰
うちの子ももうすぐ6ヶ月ですが6㎏もありません😂成長曲線内で、大きく減ったりしていなければその子の成長ペースらしいです🌸
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
小さめベビーちゃんなのですね👏その子の成長スピードもあるよなって言い聞かせて様子見ようと思います🐣- 5月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
同じような方がいて少し安心しました。私自身も6ヶ月の頃7kgなかったみたいでこればっかりは親に似たのか?と思ったりしてます🤔
少し神経質になりすぎてたのかな?って思ったりしました。