※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

来月より離乳食が始まります!面倒臭いとよく聞きますが結構楽しみでワク…

来月より離乳食が始まります!
面倒臭いとよく聞きますが結構楽しみでワクワクしてます😌!

今色々用意をしているのですが、わからない事があるので
どれか分かるものだけでも教えていただきたいです🥲

①ブレンダーでおすすめがあれば教えてください!
BRUNOやT-falがいいと聞きますが価格が高くて😭
コスパがいいものがあれば教えて欲しいです!

②ブレンダーがあれば他の調理器具はいらないですか?
漉し器やすり鉢なども不要でしょうか?
(もしくはメーカーによるのですかね?)

③マグも合わせて始めようと思っています!皆様のおすすめとおすすめポイントがあれば教えてください😊

普段ブレンダーなどは使わず、みじん切りもブンブンチョッパーで済ませているため、知識不足ですみません💦😫
是非お力を貸していただきたいです😌

コメント

deleted user

うちも来月から始まります😇
面倒臭いしか勝ってません🤣笑
投稿、お気に入りに保存してもいいですか🥹?
ちょっと一緒に学びたいです🥹
ぶんぶんチョッパー一緒です笑

  • ママリ

    ママリ

    ぜひぜひ😊❤️
    一緒に頑張りましょう!!

    • 5月5日
deleted user

四人育てていて離乳食も4回目ですがブレンダーはかなり便利です✨

①ブラウンのものを使ってます!!

②ブレンダーでやったらこしたりはしてないです!!すり鉢も必要ないと思いますが、りんごをすりおろししたりするので百均ですりおろしが出来るものを買いました!!

③我が家は最初からコップです!!コップ飲み出来た方が今後を考えると親としては楽なので小さいコップ使ってます!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌
    ブラウン見てみましたがかっこいいですね!!
    コップのみが先のほうがいいと言うのもみた事があったので悩んでました😂
    是非参考にさせていただきます🌸

    • 5月5日
deleted user

①コスパ重視でAmazonで5点セットになって4000円くらいの買いました!

②量によっては少ないとブレンダーできないのであったら楽です!私は百均で買いました🫶

③私はストローマグから始めちゃいましたがちょいちょいコップも試してみてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    お手頃なブレンダー、使い心地はいかがでしたか😭?
    量によってできない他にストレスはありましたか😭?

    やっぱりコップのみも試したほうがいいんですね😊
    がんばります!!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通に使えていい感じですが音は静かじゃないので寝てる時に使うと起きます😂😂

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!寝てる時にしか作る暇が無いので結構大変ですね🥲💦
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
ぽん

①息子の時、生後8ヶ月でBRUNOのブレンダーを買いました。高くて躊躇っていましたが、早く買えばよかったと後悔した程、離乳食には必須アイテムです!
ただ、BRUNOは、少量では刃が回らず使えないのと、濡らしてはいけない部分があって洗うのが面倒です😱
T-falのベビー向けのブレンダー買えばよかったです😭

②他の調理器具はいらないと思います!

③ストローならリッチェルのおすすめです!
コップ飲みの練習なら、ダイソーで十分です🙆‍♀️

本当にドロドロのペースト状を食べるのは、初めの1,2ヶ月なので、色々揃え過ぎると無駄になってしまうかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、BRUNOにもそんな欠点が…😭
    T-falのものかっこいいし、評判も良いので高いけどちょっと悩んでます…。

    コップのみはダイソーのものいいですね!😌
    是非参考にさせて頂きます!

    • 5月5日
はじめてのママリ

①我が家はブレンダーは数えるほどしか使わなかったです。
洗うのが面倒だったため、必要な時はすり鉢使ってました‼︎
ブレンダーが必要な時期は食べる量も少なかったのでフリーズドライのおかゆやコースの冷凍野菜に頼りました‼︎
(野菜も自分で調理して、冷凍するならブレンダーがいると思います😁)

②100均程度のものですが、すり鉢便利でした(いちごをすりつぶすなど少量の時)

③今はコンビのスパウトマグを使っていますが、離乳食初期の時はスプーンで飲ませていました‼︎


毎回調理するなら、ブレンダーは、向かないと思います😁

冷凍保存するなら、ブレンダーがあった方が便利だと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コープの冷凍野菜の間違いです。
    すいません、、、

    • 5月5日
ママリ

できるだけキッチンに立ちたくないめんどくさがりです🙋笑
①ニトリのブレンダー、3000円しないです。初期でしかブレンダー使わなそうと判断したので安さ・必要最低限の能力で選びました!離乳食終わったら倉庫行きです笑

②いらないです🙅‍♀️初期が終わるとブンブンチョッパーの出番です!

③うちはコップ飲みから練習したくて100均のしましまぐるぐるのコップ買いました!はじめて1ヶ月ほどですが左右についてる取っ手を持ってかぶりつくように飲んでます、、笑
コンビのはじめてコップ譲ってもらったんですがあれはほんと大人でも飲むの難しいのであまりお勧めはしません😓