

メグミ🧒♥️👶
初対面の時はさすがに敬語でしたが、もうその日から「気ぃつかってもお互いしんどいから普通に喋りやー!」と義両親に言われました😌
もう2回目からは私も普通にタメ口でした😆‼️
私の両親も、敬語とかいらないって感じなので。。
旦那も徐々にタメ口になっていくって感じでしたね🤔

M
付き合って四年目?くらいまで敬語でした!
自分の気持ち的にもうこの人と結婚するんやって思い始めてから自然に少しずつ敬語が抜けていきました❗️

退会ユーザー
上の子産まれて2年くらい経ってからだったと思います!
一度義母と大喧嘩?というか、思いっきりブチギレたことがあって、仲直りしてからなんでも言えるようになりました!
そのままなんとなくタメ口にって感じです🤣

ワンママ
はーい🙋♀️
顔合わせの時のみ、敬語でした。
特にきっかけはなかったですし、向こうからタメ口で、と言われた訳でもないですが、自分の親にきく口のと同じ感じですね😂
うちは旦那が一人っ子で、比較対象もなく、私のキャラもあるかもしれません😅

もいもい
妊娠してからなので結婚2年目くらいからです!
義母は妊娠してからつわりで辛かった時に家事をしに来てくれていました!その時からつわり辛すぎてタメ口になりそのままです!
義父や義弟は子供産まれてから余計な事や間違ったことをした時に注意するようになってからタメ口です。
産後2ヶ月から義実家で夫無しで完全にお世話してもらってたのも関係していると思います!
コメント