

退会ユーザー
うちもそんな感じですが、よその家はよその家のやり方があるので、自分の家とお友達のお家でお呼ばれしたときはご飯残さないようにと教えてます👌🏻

はじめてのママリ🔰
旦那さんが何も言えないタイプの人なら
義理実家に行かないのが1番です😭

あ
義両親にはうちのルールに従って欲しいですよね。旦那に伝えてもらいます☺️

ここみ
頻度によると思いますが、私はたまにはお菓子たくさん食べすぎちゃったからーでご飯残してもいいんじゃないかなと思っちゃいます💦実家そんな感じなので、私は実母なので「そんな食べさせないでよー」って言えるんですが…
それより、読んでいて、お菓子食べさせる義理母が1番ダメだとは思いますが、もうお腹がいっぱいになってしまってるのを知ってるのにご飯を残すなっていうお母さんの間にいる子どもたちが板挟みで気の毒かなって🙇♀️
子どもでお菓子出されても夕飯食べれないからやめとくって子、見たことないからはっきり「せっかく夕飯出してくれるのにいつも残して悪いので、お菓子は控えてください」って言えば角が立たないのかなとも思いますが、難しいですかね😅

ダッフィー
私なら子供に怒ります。
むしろご飯前のお菓子を制限します。
うちの義母も、ご飯あまり食べない娘に、何でも好きなもの食べなーとか言ってお菓子とかジュースとか出してきます。

き
ご飯のお残しに関しては、
嫌いなもので頑張って一口食べても無理そうなら残してもいいよにはしてますが、
ご飯の前にお菓子をいっぱい食べたから
晩御飯が食べれないって言うのは無しですよね😅
私なら初めから(家に着いた時から)
子供に(かつお義母さんにも聞こえるように)お菓子は1つだけだよ!
それで今日晩ご飯残したら
もうおばあちゃんちには来ないからね!
って言います😂😂
-
き
それでお菓子食べて晩ご飯残して
約束守れなかったら
お義母さんに
子供と約束したことなので
しばらくはこれないと思います💦
すみません💦
って言って義実家に行くのやめます😂- 5月5日

はじめてのママリ🔰
うちにも教育方針があるので、それに合わない場所には連れて来られません。
しばらくお邪魔するのは遠慮します。
とはっきり伝えて行かないようにします😂
コメント