※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ラグを敷かずに寝かせたい時や昼寝に使えるクッションについて相談です。ヨギボーや人をダメにするクッションは心地良いですか?使わない時は場所を取らず便利です。

衛生面や広く見せたいなどを考えて
ラグを敷かないようにしたいんですが、
少し横になりたい時や子供の昼寝、お風呂上がりに
子供を寝かせて服を着せる時などで何かいいのないかなぁ
と考えていたんですが
ヨギボーや人をダメにするクッションなど
どうなんでしょうか😳?昼寝とかも出来そうなくらい
心地良いですか?使わない時は端っこに置いておいて
ソファよりも場所を取らないし、ラグも敷かずに済むの
かなぁ?と。
ご意見お聞かせ下さいー!

コメント

ママリ

周りのお話などをきいて私も最近ちょうど検討していたのですが、無印良品のダメにするクッションを勧めてもらったのでそれにしようと思っています🤣
価格もyogiboより安く、子どもがよく寝てくれるそうです🤣

はじめてのママリ🔰

お子さんまだ小さいな、ヨギボーやビーズクッションは埋もれるのでお昼寝などは絶対させないほうがいいです!
4歳の娘はもう埋もれて窒息の心配はないですが、ヨギボーで昼寝すると毎回汗びっしょりになってます。
大人は心地よく昼寝できます☺️笑

はじめてのママリ🔰

おいくつの子かわからないのですがハイローチェアーとかどうでしょうか?
夏になるので、提案されてるものは汗まみれ、埋もれるのがとても心配です。

もふもふ。

無印のクッション使ってました!
毎日使ってるとへたるのも早くて😅
普通のソファに買い替えました😇

はじめてのママリ🔰

子供の昼寝は暑くて汗かきます💦
服を着せる時は埋もれるので使うのは難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

クッションは皆さん書かれているように、子供を寝かせて服を着せる年齢なら埋もれる、窒息の恐れがあります🥲
幼児期になっても、蒸れるので汗べったりです。
大人も昼寝出来ますが、体が固まるのか痛いです😅
そして、ダメになるクッション、ヨギボー共に持っていましたが、かなり場所とります💦
重さもあるので移動も面倒です。
簡易的なお昼寝布団の方が必要ない時に畳めて軽いですしいいですよ😊