![R/mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インターナショナルスクールに2歳児クラス入園を検討中。将来の進路や経済的な面で悩んでおり、色々相談したいです。
両親とも日本の方で、お子さんをインターナショナルスクールや幼児の部へ通わせてる方へ、お尋ねします。
現在2歳児クラスを検討しています。
4月から入園になるかと。
その後のお子さんの進路はどう考えておられますか?
私学や府立幼稚園や小学校へ受験させますか?
実際、私の父が支援すると言い、入園させるか悩んでいます。
子どもは、見学中も興味津々で釘付けでした。
ただ、私たち夫婦は語学力もなければ並の進路を歩んできました。
経済的にも、私学へ通わせるほどもありません。
しかし、子どものことを考えると、このチャンスを無駄にせず、しっかり進路を考えてやりたいと思うんです。
が、せっかく学んだ語学力をこの先本当にものにする前に
忘れさせるのも勿体無く思い、先々の進路について悩んでいます。
宜しければ、色々相談にのっていただけると有難いです…😢
- R/mam
コメント
![まゆーーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆーーみ
答えにならずすみません。
主人はアメリカ生まれアメリカ育ちの日本人なのでバイリンガル、私もアメリカに6年間いた経験もあり家庭では日本語も英語もごちゃまぜです。ごちゃまぜですが、娘は動物の名前は英語も日本語も両方わかって指さしてくれるし、英語でお願いしたり日本語でお願いしたりしてもちゃんと通じて行動してくれます。出来ることならこの時期から英語に触れる機会を与えてあげてください。公立の小学校に入っても映画は英語だったり、英会話スクールとか週一でも通わせてあげれば英語がまったくなくなる生活にはならないと思います。海外旅行で英語に触れさせるのもいいと思いますし。
スポンジのように吸収できる今が本当にチャンスだと思います。
うちもインターいれたいですが金銭面で無理なので質問者様が羨ましいです。
![wataame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wataame
幼稚園はインターに通わせていますが、小学校からは私立か国立を考えています。
小学生になってからは、日本の小学校とアフタースクールで英語をケアするか、インターに通わせて塾で日本語のケアをする家庭が多いように思います。
-
はじめてのママリ🔰
小学校お受験はさせたいと思ってるし、2歳児をインターナショナルスクールに入れたいとも思ってるんですが、インターから小学校お受験って大丈夫でしょうか?そもそも教育方針が違うから難しいとかをネットで見てしまって…お子様は私立か国立に入られましたか?アドバイスいただけると嬉しいです!
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません💧
インター幼稚園入園を考えてるのですが悩んでいます。小学校は国立か私立を検討してるのでお受験になるのですが、インターでも日本語もしっかり話せますか?
インターだと受験には不利でしょうか❓周りでインターに行ってる方を知らなくて情報がなくて困ってます😭- 9月7日
R/mam
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですよね。
私たちが話せなければ、英語に触れさせる努力は出来ますよね。
今のこの時期が1番大切だと、やはり改めて思いました。
このチャンスを大切にしたいと思います。
ありがとうございます😊