
初の出産に関する心配と不安。出産に向けての準備や体験談を検索中。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
初の出産に関して。
後期になりいよいよ近づいてきた出産の事を考え始めるとお腹の子にもうすぐ会えるっていう楽しみな気持ちももちろんあるのですが…お産の流れ、呼吸法、体験談などを色んな事をネットで検索しては自分はうまくできるのか、痛みに耐えれるのかなどとにかく心配でソワソワしてます😨
今まで大きな病気や怪我もしたことがなく、親知らずを抜くことすら怖くて放置してたりで…点滴や入院も初で本当に今回が色々と人生初の大きな出来事になりそうです😂!
同じような心境だったり状態で出産経験された方いらっしゃれば何かアドバイスなどお声かけていただけると嬉しいです😢🙏🏻
- ぴょこがえる(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あお
私は我が子に会える楽しみより
恐怖の方が大きかったです…😞
血液検査も大嫌いなほど怖がりで
破水からお産だったのですが
陣痛が来るまで怖くて泣いていました😞
でもなんとか乗り切れました!!
会陰切開や縫合、点滴も怖くて仕方なかったし
胎盤を取り出すのも恐怖だし
陣痛以外にも怖いことたくさんでしたが
実際お産のときは陣痛が痛くて
他の恐怖は全くありませんでした!
もうどうにでもなれ!って感じです(笑)
正直陣痛はほんとに痛いし、もう二度と産みたくないって思います(笑)
それでも、陣痛は経験してよかったなって思います💕
それくらい出産って素敵な経験ですよ!!

たろ♡
体験談じゃなくてすみません😣
私も今回が初の出産でかなりドキドキしてます(>_<)
私も痛みに耐えられるか不安すぎます😭
出産予定日同じくらいですかね⁈
同じ気持ちの方が居て安心しましたぁ♡
アドバイスじゃなくてすみません😖
-
ぴょこがえる
いえいえ!!お仲間ですね、嬉しいです、心強いです😭✨
予定日ほぼ同じです!まだ先のようですぐですよね〜!!今から毎日こんな怖がってても仕方ないですが不安だらけです(>_<)
お互い無事に出産を終えて良い思い出になると良いですね😔🙏🏻- 1月26日

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
案ずるより産むが易しだと
身をもって体感しました(笑)
陣痛きたら
あーきたか。もうやるしかないな( ̄▽ ̄)と(笑)
怖いと思ってたけど
もうここまできたら引き返せないし!と思ってました!
陣痛痛いのに、点滴がなかなか入らなくてそっちの方が痛かったりしましたよw
若い研修医っぽい人でしたが
今思えば笑い話です*\(^o^)/*
-
ぴょこがえる
やはり案ずるより産むが易しなんですね😂!待ってもくれないし本当に始まればやるしかないですよね…!!
点滴の方がですか?!それは予期せぬことでしたね😹笑。
教えてくださりありがとうございます😣✨- 1月26日

くるみるく
予定日4日前の朝8時に微弱陣痛が10分間隔できてて、14時に病院に連絡して荷物もって入院になり、着いたときと個室にいるとき合計3回もグリグリ(陣痛中のグリグリはすごい痛かったです😭)されました、子宮口がまだ3cmしかあいてなかったからです。
で、19時に分娩台にあがって20時に促進剤打って、21時41分に吸引分娩で生まれました!
吸引になったのは、促進剤使ってもいきんで産めるほどの陣痛が来ず、このままやと危ないからってことで、吸引になりました😅💦
呼吸法、全く知らないまま出産になって、助産師さんに、いきまない!息はいて!だめ!まだいきまないで!ってゆわれっぱなしでした(笑)
いきまなむりや!うんちでる!どうしよう!!あー!!とか、訳のわからないこともゆってたみたいですが、出る瞬間はおもいっきりいきむので痛みはあんまわからなかったです(^^)
個人的には、胎盤出すときと会陰の痕を縫うのが痛かったです(^^;
なんか糸をひっぱられてる&通されてる感覚があってきもちわる~....ってなってました😭
大丈夫!ママはいざとなれば強いんです!私も今まで特に大きな怪我も病気もなく、怖かったですが、泣き声きいたらほんとに、ホッとしました💓
元気な赤ちゃん生まれますように⭐⭐
-
ぴょこがえる
わー、細かく教えてくださりありがとうございます(>_<)!!まず1日がかりなのは当たり前レベルで覚悟しなきゃですね😱
そういえば、グリグリ!まだ体験してなくてそれも怖いです!単なる内診でも痛いなぁと思うのでどれ程なのだろうと…😢
促進剤や吸引も経験されたんですね…💦
いきみ逃しとか本当難しそうです!!
後産嫌ですね〜😂切開無しで切り抜けて胎盤は一緒に出てきてくれればいいのに!ってすごい思ってます笑。
そう言っていただけて少し勇気が出てきました☺無事に出産できるよう、自分なりに頑張ります!- 1月26日
-
くるみるく
私は、グリグリされたのは35wからで検診のたびにされました😱💦
個人的には、痛さとしては初体験の痛みより少しましなくらいかな?って感じでした(笑)指1本ぐぃぃっといれられました(^^;- 1月26日
-
ぴょこがえる
35wですか!
そのくらいの痛みなんですね😂💦
毎回の検診が憂鬱になりそうです笑
ひゃーー!指ぐぃっと入れられるとか考えただけで…😱💦これも出産前の試練ですね〜(>_<)- 1月26日
-
くるみるく
グリグリされて、いたっ!いたい!ってゆったら、陣痛こんなもんじゃないから。って返されました(笑)
- 1月26日
-
ぴょこがえる
きっぱりですね(笑)
痛いもんは痛いですよー😭(笑)- 1月30日

りぃ
私も注射すら怖くて怖くてたまらないですが
お産って不思議と終わるんですよね〜(笑)
陣痛中にはもう殺してくれ!と
何度思ったことか(笑)
友だちも陣痛中自分はもう死ぬな〜
子どもを抱けないんだろうなぁ〜と
思ったそうです(笑)
それぐらい辛いですが!!
産まないわけにはいかず
頑張っちゃうんですよね(笑)
産院で行われてた後期の講座?にも
ハプニングで行けずぶっつけ本番
みたいな感じでのお産でしたが
助産師さんが優しくフォローしてくれて
旦那も横で応援(笑)してくれてたし
何より実は実母が外で待機してくれてて
母も私を産んでくれたんだから
私も頑張らなければ!と思えました😳
こんな痛い思いをして産んでくれた母に
感謝の気持ちと、世の中の母親への
敬意で胸がいっぱいになりました(笑)
-
りぃ
産後のみんなからのおめでとう!は
本当に気持ち良いですよ!!(笑)
ねこのすけさんも大丈夫です!
きっと生まれる瞬間まで不安でしょうが
生まれた瞬間からは幸せでいっぱいです!
無事に可愛いねこのすけさんベビーが
誕生することを祈ってます*- 1月26日
-
ぴょこがえる
やはり陣痛がそれほど凄まじいんですね(°_°)(°_°)逃げられないっていうのと人間追い込まれるとなんとかできるもんなんですかね?!😂笑
行けずでぶっつけ、すごいです👀💦
助産師さんをはじめ旦那さんもお母さんも大事な存在で励みになるんですね!!
世の中の母親たち本当に尊敬します😹産んだら益々実感しそうですね!笑
教えてくださりありがとうございます(>_<)✨✨- 1月26日
-
ぴょこがえる
そうなんですね😊無事に終えて気持ちよくおめでとうの言葉をいただけるよう頑張りたいです…!!
励ましてくださって本当にありがとうございます〜😭- 1月26日

くろぽんふう
私も出産心配でした…
痛いの苦手だし怖かったし、耐えられるのか自信なかったです。
陣痛は想像以上に痛くて、我慢できず呼吸法どころじゃなく叫びまくってました(笑)
微弱陣痛と回旋異常で緊急帝王切開になり、初めての手術はとても怖かったです。
でも、色んな不安や痛さや、赤ちゃん叫びまくって痛みに耐えられなかった恥ずかしい姿も、赤ちゃんの声を聞き姿を見たら吹っ飛びました!
ずっと付き添ってくれた夫と母親への感謝の気持ちも増しました。
思い描いてる通りのキレイな出産とはなかなかいかないかもですが、きっと素敵な経験になると思いますよ~
出産頑張って下さいね(*^^*)
-
ぴょこがえる
皆さんの言う想像以上の痛みっていうのがもうどれ程なのだろうかと…😱
フーと吐くのが出来なくなるらしいですよね〜😨💦我を忘れて発狂しそうで怖いです笑
手術未経験で帝王切開されたんですね😣
身内の励ましも大事になりそうですね…!
そうですよね…!!そう言っていただけて少しは前向きになれそうです(*>_<)
教えてくださりありがとうございます!!頑張ります☺!- 1月26日

退会ユーザー
経産婦ですが、お産は1人1人違うので、やはり私も怖いです。
赤ちゃんに会える期待と怖いという不安感が半々です。
陣痛がきたら呼吸でひたすら痛みを和らげるのみで、一番辛いのはいきみたいのにいきめない時でした。
1人目も怖かったですが、何とかなりました。怖いですが、何とかなると自分に言い聞かせ、今から呼吸法の練習をしてます。
-
ぴょこがえる
出産って本当に決まったことがないので経験されてても不安はありますよね😣💦
やはり呼吸がとても大事なんですね!いきみ逃しが本当に難しそうで心配です😢
その時が来たらなんとかなるし、するしかないですよね〜!
私も産院で教わったものをコツコツやってみようかと思います。
教えてくださってありがとうございますm(_ _)mお互い無事に出産できますように…!✨- 1月26日

退会ユーザー
私も初産の時同じ気持ちでした!
大きな病気もしたことないし、楽しみだけど不安で…。
私の場合、前期破水から始まったのですが、実際始まるともう嵐の中みたいな感じで、出来るも出来ないもない、引っ込められないしやるしかない!みたいな感じでした😅
そしてほぼ丸一日かかって死にそうになりましたが、そんな痛みも忘れ、今月二人目を産みました💦
痛いけど、それ以上に素晴らしい体験だし、お子さんがたくさんの喜びをくれると思います。
安産をお祈りしてます!
-
ぴょこがえる
破水から始まったんですね😭
来たら覚悟するしかないですよね!!
丸一日っていうのがもう本当想像し難いところですね😱💦
つい最近ですね!ご出産おめでとうございます☺
皆さん良い体験だと言っていて本当にそうなんだろうなと思います😊大変だから尚更っていうのもありそうですね。
教えてくださりありがとうございます!頑張ります😃- 1月26日

退会ユーザー
私も陣痛めちゃめちゃ怖いです(>_<)
パニックにならないかなとか
色々考えちゃいます💦
予定日近いですよね😭
一緒に頑張りましょうね😭💓
-
ぴょこがえる
想像以上の痛みがきたら自分がどれだけ耐久性を持ってるのかわからないので怖いですよね!!精神的にもそんなに強くないので尚更そう思います😢💦
お仲間がいるのを知れて嬉しいです!頑張りましょうね😭✨✨ありがとうございます!!- 1月26日

ちぃ
もう本当にドキドキです(;つД`)ちゃんと産めるの私❔❕って心配です。
心配だから、散歩とストレッチ、椅子スクワットと母乳マッサージ…機嫌とか気分とか可能な限りで毎日してますが不安は消えず😅
旦那の方が、ヒッヒッフー🎵って言ったら頑張って出てくるんだよ😄とかお腹に話しかけてたりしてて。ちょっと代わりに産んできて笑…なんて
多くの人が乗り越えたことだから、死にはしないだろうと思いながらも、不安です。
-
ぴょこがえる
わかります…!!!本当、ちゃんと産めるの?!ですね😨
やれるだけの準備で不安を和らげようってなりますよね😂私も正産期になったら毎日やりたいと考えてます♪少しでもラクに産めるように…!
旦那さん〜!笑
面白いですね🤣私も旦那に代わって欲しいです笑
自分も乗り越えられた人の1人に入れるのか、産まれるまで不安ですよね😭お互い頑張りましょう〜😭✨✨- 1月26日

(^.^)
初めてのことって分からないですよね💦
私も今まで注射嫌い、入院や点滴などは無縁の生活でした!
私は普段、生理痛の痛みを鎮痛剤で紛らわしてたので、10分間隔の時は薬飲んで楽になりたいーとずっと思ってました!
ただ3.4分間隔まで家で耐えてたのですが、まともに寝れてなかったので産んだ瞬間はやっとこれで楽になれるーって気持ちの方が強かったです😅
会陰切開や点滴などは不安でしたが、陣痛中の腰の痛みの方が強かったのでいざって時にはどうにでもなるかーって気持ちにかわってました😀
点滴初めてで怖いーとか言いながら針刺すの上手ねーって助産師さん褒めたり😂
産後も会陰切開がどうなってるか気になり産後翌日のシャワー後に鏡で確認してみたり😂
退院の検査後に風疹の予防接種?受けたんですけど、小学生のときにインフルの予防接種受けた以来だったんですが、嫌な痛みはほぼ感じず、今の技術は発展してるのねーと関心しながら退院してきました😋
出産してから何かと前より痛みには強くなった気がします😙
まだ産後2週間ですが、夜泣きなども頑張って耐えるぞ!って前向きな気持ちで育児してます😙
-
ぴょこがえる
そうなんですよね、何もかもピンとこなくて💦
やっぱ痛みは生理痛に共通する感じなんですね?
3、4分間隔までお家だったんですね!?😣
陣痛が1番の難関になりそうですねー😱
点滴、助産師さんの腕にもよりますよね笑
私も絶対気になって術後確認しそうです😹
出産を耐えたら他のことは余裕になるんですかねー👀そうなれれば嬉しいです。
最近出産されたんですね!お疲れ様でしたm(_ _)mおめでとうございます✨
その先も育児も大変ですよね!!私も頑張って乗り越えたいと思います☺教えてくださりありがとうございます!- 1月26日
-
(^.^)
ママリでよく見かける鈍痛っていうのがよく分からなくて、私は生理痛だと思いました😃
旦那が産後陣痛とはどこが痛むのか?助産師さんに質問してました😂
子宮の収縮と言ってましたが、その時の私は疲労で想像する気力が残ってなかったです💦
ねこのすけさんもあと1ヶ月くらいですね!
準備や産後の手続きなどやらなきゃいけない課題がたくさんあると思いますが、ゆっくりやっていきましょう\(^o^)/
元気な赤ちゃん産んでください♪
頑張れママ〜👩- 1月26日
-
ぴょこがえる
最近軽い生理痛みたいなのがあってこれがめっちゃ痛くなるのが陣痛の痛みかなーと思ってたりもして👀
旦那さん熱心ですね!!
後陣痛もあると思うと本当長いですね〜😂
はい、ゆっくり焦らずこなしていけたらいいなって思います😢本当にありがとうございます(*^^*)- 1月30日

T
いざ産むってなったら何とかなりました😂
不安やし痛いし怖いしでよく分からなかったですけど
頑張ったら会える!この痛みは終わる!って思ったら頑張れましたよ💓
痛すぎるんですけど冷静になって息することだけを意識すればなんとか😂
-
ぴょこがえる
その時になったら、きっと頑張れるはずですよね😭終わりがあるしその先のことを考えればそれが励みになるんですね。
なるほど…パニックにならずにちゃんと冷静になることができれば…😢!とにかく呼吸大事なんですね!
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m頑張りたいと思います😣✨✨- 1月26日
-
T
呼吸できないと赤ちゃんに酸素いかなくなっちゃいますからね😢
頑張ってくださいね☺️
安産でありますように💓- 1月26日
-
ぴょこがえる
赤ちゃんに酸素がいかなくなるって考えると頑張らなきゃ!!ってすごい思います👀✊🏻
本当にありがとうございます(*^^*)!!- 1月30日
ぴょこがえる
私も実は恐怖が8割くらいかもです…(°_°;)
破水からですか〜><。その時点でかなりテンパりそうです…💦
そうなんですよね!全ての処置が恐怖です(>_<)陣痛が始まれば怖いだのなんだの考える余裕もなくなりそうですね…!
素敵な経験だと言われるんでしたら少し安心です(´ω`*)ありがとうございます!!