
コメント

たんぽぽ
地域にもよりますが激戦区は利用する回数や仕事の時間によって変わるのでしょうか?😥場所によっては小学3までだったりは聞きますね😥田舎だと両親と同居してても自営業や両親が高齢だと入れたなど聞きますね😅市役所や児童館に聞いてみた方が確かそうです。

boys mama⸜❤︎⸝
地域によると思うのですが、とりあえず1年生で入れたらその後落とされることはないと聞きました🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ありがとうございます!
- 5月5日

ママリ
うちの地域は最低週3は働いてないと申し込みできないです💦
お住まいの地域の入所条件を確認するといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!調べてみます💦
- 5月5日

気持ちだけは若いママ
内の娘は、小学一年生から学童保育に行かせてますが(学校の近く)、同じ学童保育に行っていた友達が、二年生になり、就労時間の関係で、学校から遠い方に移りました
一年生は、加点ポイントが高いので学校の近くの学童保育に入れましたが
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭問題は二年生からですよね💦ちょっと調べてみます💦
- 5月5日
-
気持ちだけは若いママ
役所に聞くか、行くかして、募集要項貰ってくると良いですよ- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで公開されているものを読みましたが親の就労時間を点数化して優先度の高い子から入所が決まるみたいですね。
- 5月5日

退会ユーザー
うちの地域の申し込みの条件は週3以上の就労なので
そもそも申し込みが出来ないです😰
うちの地域は条件さえ満たしてれば確実に入れますよ!
落ちる子はいなくて6年までいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
週3以上なんですね💦でも6年生まで見てくれるのはありがたいですよね!
- 5月5日

ひなくんママ
週3の8時半から16時です🙂
場所や地区によって全然違いますよね😭
私は入所説明会に参加必須で
そこで申込書をもらって期限まで提出すればよかったです 🤔
優先順位はなく
定員超えした場合は
6,5年生から 順に退所をしてもらうみたいなので 一年生は必ず入れるといってました🙂
-
はじめてのママリ🔰
うちは1〜3年生までしか受け入れないんですが、まずは申込をして合格したら説明会!という流れでした💦地域によって違いますね〜!
- 5月5日

ツインズママ
年長の秋に学童申し込みがあるので、みなさんそれまでに勤務形態を変更されてました。
うちの地域は週3以上かつ13時半以降までの人しか申し込みできません。
なので短時間パートだと申し込みできません💧
-
はじめてのママリ🔰
地域によって全然違いますよね💦調べてみます!
- 5月6日
はじめてのママリ🔰
就労届を提出するのでやはり親の就労時間や勤務日数で点数化されるようです😰