※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いるか
お金・保険

個人年金保険は自身名義で入るべきか、旦那に入ってもらうべきか悩んでいます。将来の不安も考えると自分名義がいいかもしれません。ご意見をお待ちしています。

専業主婦の方、個人年金保険はご自身名義で入られていますか?税金控除を考えると旦那に入ってもらった方がいいのか悩んできました。。

でも自分名義の方が何か(ない事を祈りますが離婚など…)あった時の為にもいいのかなとも思ったり^_^;

ご意見お待ちしています!

コメント

さとみ19891102

私は旦那の名前にしてます🎵
少しでも節約です🍀

  • いるか

    いるか

    ありがとうございます!やはり節約になりますよね!!
    差し支えなければ毎月の支払いはおいくらにしてますか?◟̆◞̆

    • 1月26日
  • さとみ19891102

    さとみ19891102

    とりあえず5000円です🍀
    基本は控除目当てのところがメインなんで❗
    年金がメインならもっとかけた方がって言われましたけど✨

    • 1月26日
  • いるか

    いるか

    なるほど!そういう考え方もあるんですね!うちは少しでも増えればいいかなと思っているので1万円程と考えています。
    ありがとうございました♡

    • 1月26日
みななら

個人年金を奥様自身の名義で入っても旦那様の保険料控除を受けられますよ。保険料の支払者が保険料控除受けられるので☆

  • いるか

    いるか

    ありがとうございます!そうなんですね!知らなかったです!!
    それなら私名義で入りたいと思います⑅◡̈*

    • 1月26日
  • みななら

    みななら

    ご主人名義で個人年金や生命保険に年間いくら支出しているかも勘案したり方が良いかもしれませんね。控除額には限度がありますので、控除を目一杯すでに使っているようであれば、これ以上税金が安くならない可能性もあります。

    • 1月26日
  • いるか

    いるか

    返信遅くなってすみません💦
    主人に確認した所、5000円程民間の個人年金入っていて、さらに企業年金にも1万円程入っているようで、これ以上入る必要あるのかなとそこからまた迷ってきてしまいました>_<

    • 1月27日
なっちゃん

私達は、夫婦で入ってますよ。独身時から。
年末調整の保険など書くときに私のを書く欄もありましたよ。

  • いるか

    いるか

    ありがとうございます!そうなんですね〜!知らなかったです!
    そういった欄があるの全く気付かなかったです^_^;

    • 1月26日