
コメント

はじめてのママリ🔰
私の感じた痛みと違ったらすみません🥹私はお臍が、臍ゴマとりすぎたような痛みをよく感じてました🥲
円靭帯が引っ張られたのが原因かなと思っていたので、ネット情報ですが、一応コピペしておきます。
専門家の回答
立ちあがったり、背筋を伸ばしたりしたときに症状が出るようなので、どこかの組織の一部が伸びたときに痛みが生じていると考えられます。
子宮筋腫や腸管の癒着、便秘などがないなら、子宮が大きくなっていく際に、子宮を支えるヒモのような組織である円靱帯が引っ張られ、痛みが生じる可能性も考えられます。円靱帯は、妊娠中に子宮が増大して引っ張られても、切れることはまずありません。
この場合の痛みに関しては、温めると改善することがあります。また、漢方薬の中には筋肉の緊張を緩和する薬があり、西洋薬に比べると副作用が少ないため、こうした症状の改善に使われることがあります。主治医に相談して、症状に応じて処方していただいてもいいでしょう。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信遅くなりごめんなさい💦
昨日症状はなくなったのですが、とても似ているのでこれだったような気がします😣
また痛みが出たら温めてみたいと思います…!
詳しく教えていただき助かりました🥺