※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

2歳半の息子に「ママ、怒らないで」と言われる。一人で育児に奮闘し、イライラすることも。子供に対する自分の対応に悩み、精神安定剤を薦められたが、薬に頼るのは葛藤している。

2歳半の息子に「ママ、怒らないで」と言われます。

旦那が24時間の仕事をしているため週の半分以上はワンオペ。
実家義実家も近くに無く地元でないため友人もいません。
仕事の日は保育園にお迎えに行ってから寝るまで長くてもたったの5時間ですが、自分の体調などにより余裕のない日は子と2人きりでいてイライラしてしまいます。
手を上げたことも、怒鳴ったり大声出したこともないです。
イライラが募ってどうしようもなくなると、「じゃあどうぞ勝手にやってちょーだい。ママ片付けないし、泣いても怪我しても知らないよ。」みたいな言い方して真顔で目も合わさず自分のことをしたりしてしまいます。
するとわがまま放題泣き放題してた子が、私の顔色を伺いに来てヘラヘラ笑顔を見せてくれたり、ママー?と声をかけてくれたりします。
しかし、それすら「いまさらおせーよ。ヘラヘラしても知りません。あっち行って」みたいに思ってしまいます。

すると子が「ママ、怒らないで」と涙を我慢しながら言ってくるのです。
それを聞くと途端に、2歳半の子にする態度じゃないな。大人気ないな。大人の顔色伺わせてるな。と、不機嫌な態度で従わせようとしてる自分のダメさ具合いに情けなくなります。
こんなこと異常な事なのか、他のお母さん達もそういう時あるよ!なのか、どっちなのかも分からないくらいこんなこと話す相手もいません。
いつもにこにこ穏やかに。なんて無理なのはわかります。
ただ今のままで子供の発達?性格形成?とかに影響が出たりしたら申し訳なさすぎて悩んでしまっています。
一度市の子育て支援の所に子供抜きで1人で相談に行った時、病院行けば精神安定剤のデパス??貰えるから行ってみたら?と言われました。
薬に頼らなければならない事なのかもわからず、ニ度目は行きませんでした。

コメント

ママりん

分かります、わかります‼︎
うちの息子も2歳半くらいから、私がイライラしてると「ママ、笑ってー」「ママ、怒ってる?」と言ってきます💦
責められてる気分になってつらいですよね😭
私はアンガーマネジメントを勉強して、あと子供も成長してマシになりましたが
いまだにママ怒ってる?とかは言われます💦
叱られてるということを理解できてるんだなって勝手に思って、きちんと理由説明して仲直りしてます😊

  • さとみ

    さとみ

    まさしくそうです…責められてる気分になりますよね。
    私はうまく叱れず、かと言って怒るのも下手で1人ムスムスしてしまい、嫌な彼女みたいな(伝わりますか?笑)ねちねちした態度を見せつけてしまっていました。
    怒ってしまった理由を伝えてみるのいいかもしれないです!
    目から鱗というか、2歳半に説明してもわかんないでしょ…みたいに思っていました。
    自分をコントロールしていきたいです。

    • 5月6日
まい

めちゃくちゃわかります😭
「もう知らないよ!」とか言っちゃってからいつも後悔してます。でもそんなお母さんは多いと思います!それだけで精神安定剤が必要とは思わないです🤔

  • さとみ

    さとみ

    言った後に後悔しますよね…
    私にこんな態度取られるために生まれてきたわけじゃないだろうに…子供に気を使わせて何やってんだろ…まで思って落ち込みます。
    同じ思いの母親多いですかね?
    精神安定剤?の話は、私の話を一通り聞いた係の人に第一声目に言われて、だいぶ戸惑ってしまい心閉ざしてしまいました。
    同じ思いの方の話を聞けて安心しました!

    • 5月6日
はじめてのママリ

わかります😫うちもワンオペのことが殆どで、生理前とか特にイライラが制御できず、「こらぁぁ!!!」って怒鳴っちゃったり、怒鳴るのを我慢したときはもう目を合わさずずっと黙る。みたいな態度取ってしまいます😢
子供はたぶん、自分が怒らせてしまった、どうしようって思ってしまうので、
なるべく「ママ疲れてる。」(疲れて余裕がなくていつもよりイライラしてます)となんとか一言だけでも絞り出して伝えるようにしてます💦

  • さとみ

    さとみ

    子供に自分の気持ちを伝えてみたことないので、言葉でちゃんと伝えてみたいと思います。
    自分のことが嫌いだからママ怒ってるんだ…みたいになるのは1番避けたいので!!
    2歳半相手にイライラしてる自分が情けなくて誰にも言えなかったので少しスッキリしました。
    ありがとうございます!

    • 5月6日