※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母って息子である旦那に誕生日祝いや母の日催促するのが普通ですか?💦…

義母って息子である旦那に誕生日祝いや母の日催促するのが普通ですか?💦
毎年義母誕生日や母の日が近づいてくると、私の誕生日祝いどうするの?何して祝ってくれるの?と何回も何回も、それこそこうやって祝うよという回答があるまで、何回も旦那に聞いています💦
旦那も面倒くさくてLINEスルーしてたら、電話で問い詰められていました…

私の母は私に誕生日だから祝えやのそんなことは言って来ないので、これってどうなの?と思っていて😅
図々しくない?と思ってしまって…まあ私が催促されている訳では無いのでいいのですが、横で聞いていても何かうわーしんどいなーと思ってしまって😭
多分?ですが、旦那の誕生日に誕生日祝い…渡して無かったような気がしています😂
私が知らない所で先に渡していて報告されてないだけかも知れませんが🤣

普通なのか?図々しいと思ってしまう私が変なのか?
皆さんはどう思いますか?
私は結構面倒くさいなー図々しいなーと思ってしまって…もし自分の親なら最悪だなと思ってしまっています😂

コメント

ままり

もし自分の親がそうだったらと思うとめちゃくちゃ嫌です🤣
私は普通じゃないと思いました!やめて欲しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    ですよね、義母が普通じゃないですよね😭
    嫌ですよね…横で聞いてるのも嫌ですもん😂

    • 5月4日
コアラ

息子が自発的にお祝いしてくれたら嬉しいものだと思いますけど、自ら催促することじゃないですよね(^_^;)
私もおかしい思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    自ら催促するのも1回だけちらっと言う程度なら可愛いものかなと思えるのですが、何回も何回もなので…やっぱりおかしいですよね😂

    • 5月4日
ake

最悪すぎて引きました🤣
旦那さんからビシッと言わないとダメですよ🫠

お祝いって義務じゃないし図々しすぎるよと🫠
同じことしてやろうか?って。

発狂してきそうですけどね笑
せっかくお祝いしようとしてもそんな態度だと逆に嫌になりますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    最悪ですよね、横で聞いててうわー図々しいなとしか思えなくて😂

    お察しの通り、それを言うと多分発狂しながら泣き出すかも知れません😂
    祝わないと後々面倒なことになるからと旦那も言えないようです😂

    そうなんですよね、お祝い催促を聞いて、私からは何があっても絶対お祝いはしないでおこうと決めました😂

    • 5月4日
ママリ

少し違いますが義母の誕生日当日に旦那の姉から旦那に連絡が来てちゃんとお祝いの言葉送ってよってきてます。笑
それみてなんかだるいなーって思ってます🤣
もちろん義母からも旦那の誕生日0時過ぎにおめでとう連絡きてます🤣

私の家族はそういうのないので少しだけ引いてます(╹◡╹)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    お祝いの言葉を催促もダルいですねー😂
    分かります、引きますよね…
    何かお祝いって催促するものだったっけ?と思って…やっぱり義母がおかしいと気付けてよかったです🤣

    • 5月4日
myc

うちの義母も夫に「母の日に欲しいものがある」と催促のラインしてきます😂
モヤモヤしすぎて先日こちらで相談させてもらいました…笑

なぜ貰えること前提なのか、祝ってもらえると思っているのか?
私も絶対催促なんてできないので図々しいなぁと思いつつ、母の日に希望のものを送りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    同じですね…💦
    うちの義母の場合は祝って貰うのは母として当然の権利だと思ってると思います😅
    何か考え方が私とは全く違って苦手です💦
    私も催促なんて図々しくて出来ないと思ってしまうタイプなので😭

    • 5月4日