
コメント

Sapi
小学生から孤立してた子は
今で言う発達障害とかだったと思いますが
自分は心臓病だから優しくしろ!みたいな傲慢ですぐ先生にチクるタイプの子でしたね🤔
こっちに被害があるので誰も絡みたくなかったです(笑)
逆に息子さんみたいに大人しい子は大人しい子同士仲良かったり
悪い子じゃなければ大人しい子でもグループ作るのには誘われたりそこまで孤立!!って感じはなかったと思います😊

きのこ
上の方と同じで、やはり発達障害というか、所謂アスペルガーっぽい子は孤立していたように思います。共感性に乏しく、冗談や比喩が通じないタイプというか。当時は発達障害もあまり認知されてなかったので、「変わった子」とされてましたが💦
大人しくても、大人しい子同士でグループになっていたりするので、あまり心配しなくてもいいのかなと思います!
-
ぷにるる
ありがとうございます!
変わった子…ですか。
おとなしすぎる子も変わった子とされないか、心配ではありますが…💦
大人しい子でグループ作ってくれたらいいんですが…😭
今は友達がいるので、続いて欲しいです🥹- 5月4日

🥂🐰🌙
私自身がそうなんですが、発達障害です🙋♀️(診断されてはいませんが99%そうw)
私の時代は発達障害はあまり知られていなかったのでみんな付き合いたくなかったんだろうなーって思いますw
なので孤立する子に原因がない!とは言いきれないと思ってます🙂(経験上)
-
ぷにるる
ありがとうございます。
そうなんですね💦それは、学生時代辛かったのではないですか?
今は色々支援が受けられますよね。- 5月4日

退会ユーザー
私自身が友達はいるけどクラスの中でリーダーシップのある子から嫌われていじめられたりハブられたりしてました💦
おとなしい=孤立ではないと思います!
私の場合障がいとかはないんですけど転校してきて珍しさがある+色んな男子と普通に話してて嫌われました🥲
-
ぷにるる
ありがとうございます。
男子と話していたら、嫉妬されたりもありますよね😔💦
決定権ありそうな子から嫌われたらキツイですよね😭😭学生時代は…とくに😩- 5月4日
ぷにるる
ありがとうございます。
被害がある子は関わりたくないですね😩💦
大人しい子でグループ作ってくれたらいいんですが…😭
今は友達がいるので、続いて欲しいです🥹
Sapi
大人しい子よりも暴れるとか他害あるような子のほうが断然浮いてるイメージですね💦