※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいとん
お出かけ

大阪のトミカ博混雑してるのは重々承知なのですが楽しめますか?3歳の男…

大阪のトミカ博
混雑してるのは重々承知なのですが
楽しめますか???
3歳の男の子が、最近プラレールにハマり始めたので、折角ですし連れて行きたいのですが、混雑しすぎてて展示が見えないとかなら無駄だなぁと思ってます。
具体的にどんな感じでしょうか?
教えていただけると助かります!

コメント

でっで

29日に行きました!
楽しめるとは思いますが、プラレールも多少はありますがトミカメインなのでトミカが好きじゃないならどうかな?って感じです💦
人がすごくて展示が見えにくいところもたくさんあります!
トミカに乗ってるような写真が撮れる撮影スポットは長蛇の列でした!
アトラクションも色々とありますが、最短で20分待ち。トミカつりは人気で、80分待ちでした💦
5歳の息子は並んで待つということが少しだけ出来るようになってきたので、20分待ちと30分待ちのアトラクションをやりました!
実際はもう少し早く順番が回ってきたと思います!
物販もものすごい人で、レジまで70分待ちって言ってました!
ここも実際は30分待ちくらいでした!

はじめてのママリ🔰

私は3日に行きました!
チケットが10時の分で早かったのもあるのか、アトラクションもトミカ釣り以外はほぼ待たずにスイスイ、遊べました!展示も混んではいたけど全然前で見れる感じでしたが、プラレールは少なかったです!
プラレールの方が好きなら、お正月に大阪でプラレール博するみたいなんで、そっちの方がドンピシャかもしれないです🤔
でも、プラレールじゃなくても乗り物やトミカも好きなら、楽しめるとおもいますよ♪
午後からはやはり、かなら混雑してたようですが…

ユウ

29日に行きました😊
プラレールは僅かなので、車の方に興味なければあんまりかもしれません😅

13時の回で入りましたが、展示もまあまあ見えましたよ😊
トミカ釣りと組み立て工場並びましたが、実際の掲示の半分ほどの時間も並んだかな?くらいです👌🏻

ちなみにトミカ大好きな次女はかなり楽しんでましたが、そこまでな長女は暇そうでした💧