![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申請して1ヶ月かかりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、申請して2ヶ月程度です。
-
みあ
ありがとうございます!
2ヶ月で手元に来たってことですよね😳✨
私が調べてたら4ヶ月程度かかってる方が多く見て取れたので1~2ヶ月でも早いと貰えるとしれてよかったです🥹✨- 5月4日
-
退会ユーザー
あ、大事なこと言い忘れてました。
うちの自治体は、初回のみ療育センターの発達検査の結果を代用できる(児童相談所の検査が必要ない)ので、早いのかもしれません。
申請後に検査が再度必要だと、時間はもう少しかかると思います!- 5月4日
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
私は、申請してから発達検査まで4ヶ月半。
発達検査から発行までに2,3週間かかりました😂😂
-
みあ
ありがとうございます!
やはりそれくらいかかることが多いんですかね🥺
それにしても長かったですね💦
調べてもやはり4ヶ月前後かかってる方よく見かけます🥺- 5月4日
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
うちの自治体は月に2回判定会議があるみたいで、その直前に検査すれば1ヶ月ほどで手元に届きます。
判定会議が終わった直後だと1ヶ月半ぐらいはかかります。
-
みあ
判定会議の日にちが決まってるからそれにあわせて検査をすれば早いんですね😳
自治体によるとは思いますが意外と早く貰えることも分かり良かったです😊
ありがとうございます✨✨- 5月6日
みあ
ありがとうございます!
手帳が手元に来るまでが1ヶ月ですか?
めちゃくちゃ早いですね😳✨✨